9月6日(木)北海道に大きな地震が発生した。
人的被害や液状化現象・土砂崩れ・ライフラインの寸断など、テ
レビを見ていても想像を絶する光景だ。
我が家では群馬県民共済に加入している
家財を含む新型火災共済と生命共済の2点。
ちょいちょいグレードアップや新商品の案内が郵送されてくる。
それにしてもタイミングが良すぎるのでは、と思う案内が届いた。
地震保証の文字が大きく踊る
今回の北海道地震を意識したものでない事は確か・・・
そんなに早くパンフレットは作れない。
過去の阪神淡路大震災や東日本大震災などを機に地震保険の必
要性が見直されているようだ。
県民共済では、すでに新型火災共済に加入の人は、掛け金はその
ままで地震による保証が追加された。
更には、掛け金を数千円上乗せするだけで、 手厚い保証が受けら
れる。
10月1日より改正される内容
共済とは、基本的には協同組合が相互扶助にのっとり、営利を目的
としないシステムである。
従って、お金が余れば組合員に還元される。
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。