趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

定期演奏会(終わり)

2018年10月20日 09時27分14秒 | ギター・マンドリン

群馬テレビの取材は、開演の午後2時から1時間程度でした。
放映はニュース番組で、午後6時からと8時(再放送)からになると、取
材に来たアナウンサーが言ってた。
時間帯や日にちが変更になったら電話するとの事だった。
実際には予定通りの時間に放映されました。
J・カンタービレ



ギターの音色を大事にするクラブで、編曲はメンバーの一人が担当して
いるようです。
取材は、 時間の都合でプログラム4番~5番あたりまでと言われていた
ので、群馬県民健康科学大学のギタークラブまでと心得ていたが・・・
そのとおりとなった



H&S Harmony ハート&サウンド  ハーモニーがクラブ名です。
大学生のグループですから、毎年人数が変わります。
新入生が少なかったり、 先輩がこぞって卒業すれば存続の危機になる
事もある。
個人的な事情や学年ごとの行事など 出演予定であっても毎年数人は
都合が悪くなる。
今回も8人の予定が二人欠席となり6人での出演となった。
めっぽうアップで撮られた方も



H&S   Hsrmonyのメンバーで、ビデオでも撮ってあれば記念になるだろ
うが・・・
放映されると思われる団体には 事前に連絡してある。
私は、テレビ画面を時々デジカメで撮ったがビデオは撮らなかった。
9月25日(火)上毛新聞に掲載されました 


写真は中央マンドリン楽団です。
毎年たった一度の演奏会ですが、会場の予約から始まり、出演団体の
把握、 送付されたプログラム原稿のまとめ、 印刷の流れになるが
了するまでは気が抜けないので大変です。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする