どこかの観光地へ行った時買って来たのだと思う。
シャクナゲ、 漢字では石楠花あるいは石南花と書くが、全く
知らなかった。
少しだけ赤い花が見え始めた
満足に咲かない年もあるが、今年は元気がいい
かなり、いい感じになってきた
1株しかないが、10輪は咲くようだ
だが、葉っぱの色とツヤが悪い
素人なので原因は分からない。
背景のブルーは布です
写真に撮るには、あまりにもバックが悪い場所に植えてあるので
今まで撮ることはなかった。
しかし、 今年は見事に咲いたので色々な布を後ろにセットして撮
影、この色の布が一番キレイに思えたので・・・
高原の花とのイメージがあったが、 暑さ寒さの両方に強いの
で幅広い地域に分布しているらしい。
鮮やかな赤が特徴
主に赤と白だが、黄色もあると言う。
葉っぱの色が何とかなれば、もっと映えるんだが
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。