沼田市西倉内町の「沼田公園」は沼田城の城跡にある公園で、県北部を代表する桜の名所。
園内の240本のソメイヨシノは現在、満開。見頃のピーク!
河岸段丘の崖の上に建てられた沼田城。公園からの眺望も素晴らしい。
沼田公園のさくらの中でひときわ目を引くのは、西櫓台の石垣上にある県指定天然記念物の「御殿桜」。
根元周囲4.7m、樹高17m、エドヒガンの巨木です。
樹齢は400年以上と言われていますので、この桜が植えられたのは、真田信之が城主だった頃でしょうか。
もし、御殿桜がしゃべることができたなら、どんな話を聞かせてくれるのでしょう・・・。
園内の240本のソメイヨシノは現在、満開。見頃のピーク!
河岸段丘の崖の上に建てられた沼田城。公園からの眺望も素晴らしい。
沼田公園のさくらの中でひときわ目を引くのは、西櫓台の石垣上にある県指定天然記念物の「御殿桜」。
根元周囲4.7m、樹高17m、エドヒガンの巨木です。
樹齢は400年以上と言われていますので、この桜が植えられたのは、真田信之が城主だった頃でしょうか。
もし、御殿桜がしゃべることができたなら、どんな話を聞かせてくれるのでしょう・・・。