グッドぐんま 2

ぐんま大好き! 群馬のちょっとイイものや身近な自然を再発見

2010年11月01日 21時39分03秒 | 自然観察
昨日の午後から雨が降り続いていましたが、今朝、雲が切れて明るくなった西の空にきれいな虹が架かりました。

くっきりとした主虹の外側にうっすらと副虹も見えています。

虹は7色(赤・橙・黄・緑・青・藍・紫)と言うけれど、私には7色がよく分かりません。7色よりも多くも見えるし、少なくも見えます。イラストみたいにはっきり色が分かれているわけではないしねぇ・・・。
そもそも、虹は7色と決まっているのか・・・? と思い、ネットで検索してみたら、虹の色の数を決めたのは、ニュートンなんだそうです。

 Wikipedia

ニュートンが虹の色を「7色だ」と決めたって、ほんと? キヤノンサイエンスラボ・キッズ


ところで話は変わりますが、秋の夜長には甘いものが欲しくなりますよねぇ(^.^)

いつものふらんす市場のケーキでございます