老人雑記

生活の中で気づいた浮世の事

楽しみを見つけなさい

2023-03-19 13:48:31 | 老人日記



山茱萸の花が盛りだった。

坂道を登っていて目に飛び込んできた。


    
 
近寄る。
毎年、手入れはしていないようだけれど、木が大きくなっているようだ。

花の向こうに我が家の裏が見える。


     

山茱萸の横に白梅が。
花を透かして市庁舎と、その向こうには春の海。

昨日、膝に溜まった水を病院で抜いてもらうまでの4~5日、部屋の中でも杖をつかねば歩けなかった。

心臓、糖尿、、、ああ死を間近に感じる。。?
心が滅入ってしまう生活が続いた。

今日は、パソコンに向かう気に。

ラジオ深夜便で、視聴者の方がこんな事を言っていた。

「何でも良い、楽しみを見つけて下さい。
足が痛くて歩けなくても、庭に水仙を植えた。その水仙が毎日大きくなり花が開くのが楽しみです。どこへも行かずとも、身近で楽しみを一つ見つければ、生活にはりが出ます。」

そうだ、そうだ、、、、
私の楽しみは。。。

        

お裁縫があるじゃん。
読書があるじゃん。
じゃん、じゃん、あるじゃん。。。

足の痛みが少しとれただけで元気になれた。

向こうの家に行けば、春爛漫。

もうすぐ山桜が咲く。
2~3日したら。

春じゃん春じゃん。


    🐝     山茱萸の花に想い出甦る

      慎ちゃんもハナちゃんもここへ来ると生きている


    
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 閑中忙あり   (忙中閑あり) | トップ | 本楽寺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿