老人雑記

生活の中で気づいた浮世の事

  彼岸花

2020-09-29 18:06:35 | シニア
     


曼珠沙華が見ごろの公園に。
最近は公園の管理も大変らしく、一年ごとに花がまばらになってさみしくなる。

それでも見る楽しみの場所があることは、喜ばしいと秋の半日を楽しんだ。


畔道や堤に咲いているのは、この朱色の曼珠沙華だ。

この公園は、品種改良をした色ばかりだ。

ピンク、黄色、白、と色とりどりで、優しい花色ばかり。

曼珠沙華は法華経から出た言葉で赤いという意味だそうな。

彼岸花、、これはまだ普通。死人花、幽霊花、捨子花等々、マイナーな名前をもっている。

忌まわしいと思う人と美しい花と思う人が、、、

この花は根に毒があり、土竜が畔道に穴をあけるので、この花を植えると、田んぼに張った水が漏れぬようになる。土竜除けの役目を負って畔や池堤を飾っているらしい。

私が子供の時の記憶。
遊び仲間と少し遠出をして、町はずれまで足を伸ばした。

連れが
「この家は、おんぼーが住んでいる」
なぜか小さい声で秘密めいた言い方。意味深長で普通でない雰囲気だった。
「へー」
聞いても意味は分からないだろうし、聞たら悪い気がした。

川淵の小さな家の辺り一面をこの赤い曼珠沙華が咲いていた。

手を引かれ、走ってその場から遠のいた妙な記憶があるのだ。

私の知っていたのは、この家に住んでいる夫婦は戦争中に都会から疎開をしてきて、そのまま、この町に住んでいると、、、そんなことを誰かに聞いたような?あえて大人の事情や生活には興味がない、全くのその日が暮れたらよい子供であった。

     

                    
曼珠沙華の印象はその時の記憶がいつも心の底にある。
死人花、捨子花、、、とマイナーな感情を思いおこさせるのだ。
幼友達の感情が分からぬまま私に移入をしたような。
曼珠沙華を見るといつも、いつもこの時の記憶が甦る。

どこの町でも同じような環境の人がこの職業に就いて都会へは戻らずにいた。
なくてはならぬお仕事に従事をしてくれたとは、成長をしてから思った。

   

    
今日、曼珠沙華を見に来ている人たちは我々の年代の人ばかりだった。

コロナの事を忘れ、しきりに写真を撮っている。そのうちの一人が私。

平和がいつまでも続くことを、、、

そしてパソコンにゲームに身を入れて極楽とんぼの生活を送っているが、、、
有難い田舎生活 🙌  バンザイ 。
涼しくなって体の調子も少し良いしな~。


     🐢     故郷は過疎となりゆく彼岸花

     🐢     立ち枯れの朴の木秋の日照りなる





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の ヨットハーバー

2020-09-28 10:54:16 | シニア

何気なしに見た沖には、ヨットが、、、、

鬼が島の港が見える。

     ⛵     名残の夏楽しむヨット鬼ヶ島

         

ここは市営のヨットハーバーでヨットの保管をしたり、青少年のヨットマン達を育成する場所でもあるらしい。
知らなかった。こんな素敵な市民の憩い?場所。

サンポートを散歩していて、よくヨットの群れを見ていた。
ヨット人口が増えて、暇なヨットマン達が、こんな田舎都市にも多くいるんだ~と感心をしていたものだが。
ここを拠点に、あのヨットの群れは練習に遊びに海を謳歌をしていたとは!

ヨットクラブのある高校や中学校があるらしい。
指導者が今日も見守っていた。

     

三年前に建て替えられた、市営の管理事務所。

今日、ヨットの練習をしているのは、高専の学生達。

ここからはオリンピック選手をめざしている選手たちも育ったらしい。

    

初めてに近いヨットクラブの生徒達。


屋上に上がると景色が美しいと教えられた。

    

そこでお会いしたのがこの老ヨットマン。

今年の夏のヨット生活は今日でお終い。
ヨットの整備点検をして、来年まで仕舞うそうだ。

海水温が20度になると、もしヨットから転落などをして海に落ちると、若者と違い心臓麻痺を起こしかねないらしい。
今年はお終いと残念そうに、、、、

少しおしゃべりを。

商船大学を出て、船乗りの生活をリタイアし、現在は自分のヨットで夏の間を楽しむと。
赤銅色に焼けた体。私と同じ年齢だとは思えぬ元気さ。

「奥様はヨットに乗りたいとおしゃらないのですか?」
と聞くと、
「家内は嫌だと言うのですが、俳句をやっている家内の妹が乗りたいと希望をしているが、今だ実現はしていない」
と、、、笑いながら言う。

     ⛵     陸に上がれば饒舌よヨットマン

     🌊     西風吹く間海見て籠るヨットマン


それから趣味の話に。

彼もラジオ深夜便をいつも聴いていると話題はそちらへ。

朝、四時からの、人生経験の豊かな人の生きざまには感銘をうけますね~。

又、お会いしましょうと、別れた。


     🚢     小半時誰にも合はぬ秋の浜

     ⛵     鳶止まるヨットの帆柱秋の風





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠くへイッチチィ

2020-09-26 00:17:23 | 迷えるシニア
      

守屋ひろしが亡くなった。

少女?若い頃、彼のファンであった。

少しハスキーな声、細い目だけれどイケメン。

目はぱっちりと大きなほうが男性も女性も美しく見えるが、、、、?
他の人はそうでもない?って思っているのかしら。
私の美意識は自分の目が細いから、大きな目の人は美しいと思っている。

彼が80才にもなっていた事に驚いた。
自分だって四捨五入すれば80才。
今更驚くには足らないが、私の喪失感は半端じゃない。

青春が終わった。これ又オーバーだけれど。スターが亡くなったからって今まで喪失感は味わったことがない。

     ☆彡    ある人が星になりたる秋愁はも

涼しくなり、お裁縫に目覚めた。
静かに静かに一目一針と縫っていると、さまざまな事が浮かんでくるのだ。

守屋ひろしやロカビリー歌手に夢中になっていた頃がしきりに思い出される。

顧みると、人並み?普通で優しい女性でなかった自分だったような気がして後悔しきり。

IF、IF、、、、80才近くになっても 迷える子羊のような自分が可笑しいやら哀れやら。
これこそ 秋愁かな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いわし雲

2020-09-22 13:24:31 | 俳句
 
       
 

窓辺から見た今日の雲。

     ⛈     うろこ雲風は西から東(ひんがし)へ

さて、雲の種類は?
最初はいわし雲と思ったが。。。
イルカの風鈴が喜んでいるみたいだ。

     🐠     天窓に一幅の絵なるいわし雲



パソコンで調べてみた。
 
 「 ひつじ雲の「高積雲」と、うろこ雲やいわし雲の「巻積雲」の決定的な違いは、雲が発生する高さである。 高積雲は高度2~7kmの中層に発生し、巻積雲は高度5~13kmの上層に発生する。 高度に違いがあるため、地上に近いひつじ雲は、一つ一つの塊が大きく見え、地上から遠くにあるうろこ雲やいわし雲は、一つ一つの塊が小さく見える。」

大きな差は無い。
リズムや字数で感じた雲に。

     🎣     鯖雲や万能竿は父譲り

     🐏     ひつじ雲ショーウイイドウに秋の靴
 

 「うろこ雲、さば雲、いわし雲、ひつじ雲が出たらどんな天気になるの? 
うろこ雲、さば雲、いわし雲、ひつじ雲は、低気圧や前線が近づいているときに現れやすいため、天気が下り坂になっており、雨が近づいているということが読み取れるそう。昔から、「うろこ雲(いわし雲)が出たら3日のうちに雨」、「ひつじ雲が出ると翌日雨」などの言い伝えがあります。」

     🐑     ひつじ雲にわかにわきぬ旅ごころ

     🐏     羊雲クラークの像眼裏に

       


平々凡々な日常が、、、(コロナさえなければ)

     🌩     秋の雲交互に喜怒と哀楽と

     🐤     菊人形無人の駅舎守るかに


今日は一日を費やして一句にせにゃならぬ。
ああ欲しや感性と、うた心。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  早く、もどれ体力

2020-09-21 20:38:51 | 体力ないシニア
 
まだ日中は暑い。
 
夕食が終わってから、競技場に散歩に。
多くの人が来ているが、田舎はのんびりとしていてマスクをしている人は私以外には一人だった。
 
 
三カ月が出ている。
月の句を詠んでいるが皆目作れない。
お月見句会があるから、、、
 
「花鳥風月」
花も月も難しい。
 
                望月は己が光の中にあり     櫂
            (比叡山延暦寺)
 
このような句を詠んだかかと思うと
 
                     雲中の月あかあかと栗饅頭     櫂
 
即妙の句がある。
 
       俳句いつか月の光の鶴となれ    櫂
 
変幻自在の句を詠んでおられる。
 
こんな句を読んだ後では、未熟な私なぞ、言葉が浮いてこない。
あああーーーとため息ばかり出てくる。
 
今日もお月さまを見ながら歩いた。
歩くうちに少し汗が。
春はしりとり歌なぞ声を出して歩いていたが、今はマスクもしているて、しんどく疲れる。
おいおいと体力をつけて、句の事など考えずに楽しく歩こう。
 
月見句会はもうすぐ。
困った。困った。
 
 
 
    
 
 
    
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする