身体にある程度のパターンを刷り込んで、身体が勝手に反応する様になる稽古をしました。
初めて組手した時を思い出してみると、何をして良いか分からない。
身体も反応しないし全く動かない。
本当に始めはギクシャクするだけで打たれっぱなしの蹴られっぱなし・・・そんな記憶しかありません。
ある程度パターン化した反応を身体に入れてから、その後に応用できるようにした方が良いと私は思います。
分けわからない時間が多いと楽しくないし、少しでも思うような反応が出来ると一気に空手の稽古も楽しくなると思います。
楽しくなったら少し厳しくして、厳しいのが楽しくなる稽古にします。
結果、楽しい空手としたいです。
押忍