Sometime Somewhere

気ままに撮った花々を、気ままにアップしています。
お越しくださった際、足跡を残してくださるとうれしいです。

奥入瀬渓流の花(8) オオバミゾホオズキ、サワギキョウ、チゴユリ、ヒメヘビイチゴ、フデリンドウ

2022-06-12 22:21:57 | 奥入瀬渓流

今日は2週間ぶりに鎌倉へ♪
明月院や長谷寺の紫陽花が見頃を迎えていることがあり、
北鎌倉駅も鎌倉駅も混雑…
人混みを避け、光則寺→海蔵寺→浄光明寺を歩いてきました。

光則寺(こうそくじ)

海蔵寺(かいぞうじ)

浄光明寺(じょうこうみょうじ)

今日撮影をした分は、奥入瀬渓流の花が終わってからアップの予定ですので、
少しお持ちください。
**************














オオバミゾホオズキ(大葉溝鬼灯)
車道沿いの水が流れ落ちる苔むした石垣に群生、見事でした










タニギキョウ(谷桔梗)
小さな小さな白い桔梗…うっかり見逃す所でした








チゴユリ(稚児百合)


ヒメヘビイチゴ(姫蛇苺)?






(右はサワハコベです)

フデリンドウ(筆竜胆)
奥入瀬渓流でこの花が見られるとは思っていなかったので、何だか得した気分

( 撮影日:2022年5月22、23、24日 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする