goo blog サービス終了のお知らせ 

Sometime Somewhere

気ままに撮った花々を、気ままにアップしています。
お越しくださった際、足跡を残してくださるとうれしいです。

2022年鎌倉・光則寺のヤマアジサイ(11)

2022-06-22 22:45:45 | 鎌倉・ヤマアジサイ

今日は頭に「い」が付く品種をご紹介します


井内絣(いうちがすり)  愛媛
極淡いピンクに白の絞りが入った優しい色合い
ガク片に大きめの鋸歯が入るのも特徴です




井内冠雪(いうちかんせつ)  愛媛
葉に白い散り斑が入るのが特徴ですが、今年ははっきりとは出ませんでした


石鎚てまり(いしづちてまり)  愛媛


一閃(いっせん)  愛媛
はっきりとした白の絞りが美しい


祖谷の風車(いやのかざぐるま)  徳島県祖谷
私の大好きな品種の一つで、プロフィールの画像に使っています
淡青色で円弁の一重ガク咲き、
今年は装飾花が密ではなく間隔が開いていますが、本来は風車のように付くはずです


伊予絣(いよがすり)  愛媛県伊予
今年はピンクになっていますが、青紫色に白の絞りが入る美しい品種です




伊予冠雪(いよかんせつ) 愛媛県伊予
花の付かない枝の葉の全体に白い散り斑が入る様子から「冠雪」と…


伊予桜(いよざくら)  愛媛県伊予
装飾花は白から桜色に変化する愛らしい品種です


伊予獅子テマリ(いよししてまり)  愛媛県伊予
名前に「獅子」とついているので大形のテマリ咲きかと思いますが、
実は装飾花が密になった思った以上に小形のテマリ咲きです


( 撮影日:2022年5月29日 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする