![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/63/005aa0c3f160240400541d3bf2f6fea9.jpg)
ピーターとオオカミをいつやったのか憶えてないし、ちょっと調べたのだけれど、定期でやったのではないらしい。ということは「さわやかコンサート」か。もう定期もさわこんもほとんど同じなのだから、さわこんも定期にすれば良いのになあ。今年は新型コロナで中止になってしまったが、定期的にやってるんだし。
ピーターと狼は子供向けの音楽だが、少なくとも音楽はとても現代的というか、ジャズの影響だと言うが、とてもテンションの強いコードで、弾きにくくて困る。よく出てくるようなものではないので、いちいち確認しないと何の音だかわからなくて、練習していないのがばれてしまう(^_^;
途中のハーモニックスは記譜の1オクターブ下、要するに第4ポジションの1のeを軽く押さえれば出るからやさしい。
「ピーターと狼」というけれど、ソビエトじゃあ「ピュートルと狼」なんじゃないの?と聞いたら、いやピュートルの愛称「ペーチャ」らしい。
聞いた話では内容もソビエト共産党讃歌的なのだそうだ。なるほど。