
なにしろあらゆるものがいいかげんな管理なので、持っているあれこれがどこになるのかちっともわかりゃあしない(^^;)のだが、めずらしく上中下3冊そろって本棚に並んでいる。調べたら今も現役らしく、すばらしい。改訂されているらしく、収録曲が少し違っているのか、曲名とか出自がはっきりしたものをちゃんと書いてあるとかしているらしい。曲名は全音のサイトで見える。2重奏から4重奏までいろいろあって、たしかにこども向けの選曲も多いが、でも、これを小学校とかでやっているのだったら、すばらしいなあ。
コロナが収束したらまたアンサンブルでやろうと思っているのだが、いつのことやら。ソプラノとアルトのアンサンブルはテナー、バス、でやりたいのがたくさんある。40年前と違って、バスを持つ人がたくさんいる。世の中豊かになったのかもしれない。