岩城宏之「音の影」 2006年02月03日 | 日記 図書館に行ったら、岩城宏之のまだ読んでないのを見つけて借りてきた。いつものことだが、実に面白く読めた。繰り返しの話も多かったが、新しいのもいくつか。 日本ではIDの曲が嫌いだ、というのにはびっくりした。IDって、あの人しかいないよねえ。そうか!名著「楽譜の風景」 に出てくる(昔の)新進作曲家Pって、誰だろう、とずっと気になっていたけれど、PってD+Iじゃないか!そうか、そうだったのか。うれしくなってしまった。 « 株に関するシロート考え | トップ | 次女、小学校を卒業 »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する