Happy-sanになろう!

Happy-sanな日々をご紹介するブログ。旅のお話もいっぱい♪

熊本から、博多へ

2011年08月01日 | せずにはいられない・・旅の話
熊本から、博多へ





阿蘇2日目の朝は
晴れているのに、なぜかおかしい。。。

というのも

目の前にあるはずの阿蘇の山が見えないのだ。


なんと<黄砂>


これが九州を襲う<黄砂>かぁ。。

いやぁ、ハンパじゃない。阿蘇の山が全然見えないのだもの。


山はあきらめて、熊本市内へ。

歴史マニアの息子待望の<熊本城>。







城に私はあまり興味は無いが
息子との旅でいつも付き合わされる。

私の神社めぐりに付き合ってくれるので
息子の城めぐりには付き合わなければ。。。


この熊本城、
県民たちの寄付で次々に改築され、
昔の姿を取り戻しつつあるのだという。






くびかけの石、見つけ。




この微妙な角度の石の積み上げで
敵の侵入を防いだのだとか。さすが、加藤清正。





おっと!

加藤清正が城から出てきましたよ!






私はちょっと<草食系>なイメージの武士と記念写真





きらきら豪華絢爛な御殿も公開されていた











いつものように、
息子につき合わされ、天守閣まで登ったが
やはり黄砂の影響で、遠くが見えない。


姫路城の次に、
ここ熊本城は立派な城のように感じた。



熊本城を見学した後、
九州新幹線に乗り、博多まで。


私はJR九州会長のご招待で既に
開通前の2月に試乗していたが
息子は初の九州新幹線。


親子そろって<てっちゃん>です!








九州新幹線は
グリーン車じゃなくてもシートがゴージャスで
ゆったりとしている。


九州のJRって、ほんとぉぉにかっこいいから大好き



博多では
西日本新聞のKatamiさんと今後の<孫文企画>などについての、情報交換。


Katamiさんは大学の先輩にもあたり、
博多に行くと
美味しいお寿司をご馳走してくださったり
今回は息子のリクエストにこたえて

博多地元のKatamiさんが美味しいとおもう
ラーメン屋さんに連れて行っていただいた。



ふくちゃんラーメン 博多店




ちょっと味は濃いめ




餃子も美味しいよ、とのおすすめ




Katamiさんと息子



こうして、最後に美味しい博多のラーメンをいただき

今回の九州の旅は終わった。



なんだかここのところ、
九州づいておりますが
なんと私は今月末も講演会のため、再度九州入り。


九州は大好きなので
何度でも
いつでも
行きたいところ


食べ物は美味しいし、
東京より空気が澄んでいて気持ち良いし、
人柄が親切で
豪快で、あったかいし、
JR九州の電車はかっこいいし、
温泉もいっぱい


そのうち、言葉も使えるように
なってみたいと
思ったりする、今日この頃。


GWの旅の話、これで終わり。




最新の画像もっと見る