YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

今年もサツマイモの水栽培

2020-08-21 07:13:00 | ガーデニング





7月のお盆で仏壇に供えた夏野菜。サツマイモはお盆の期間に芽が出てきしまうため、毎年水栽培に使っています。

今年はなかなか芽が伸びないと思っていたら、いつのまにかこんなことに…

で翌日見るとこうなっていました。



つる植物も最初は上に伸びるんですね。

この勢いだと、テーブル全てを埋め尽くされそうな…

去年のサツマイモも未だ枯れてはいないのですが、勢いは全くありません。




イモも随分と痩せ衰えできました。



もともとはずいぷとふっくらしてたんですよぉ。

今年は職場でも育てています。



種類が違うのか生育環境なのか…

葉の色が薄く、縁が赤みがかっています。

台所で芽を出してしまった野菜、育ててみるとちょっとしたお部屋のアクセントになります。



ニンジンとか玉ねぎとか大根とか…

水栽培は手間いらずなので気軽に挑戦できるのがいいところです♪






大人気のアマビエ様
出典は、京都大学附属図書館所蔵「肥後国海中の怪」

こちらもよろしくお願いします↓
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村

★★★★★★★★★★★★★★★★★

季節の話題がギュッと詰まったホームページを新設しました→横浜歳時記七十二候

日々の自然情報をインスタでアップしていますynwc_photos

★★★★★★★★★★★★★★★★"







裏庭改造計画2020夏

2020-08-09 23:01:00 | ガーデニング



裏庭整備計画を開始したのはいつのことだったやら…。ずいぶん快適になってきたように思います。

今年は新しい縁台を手に入れ、ミニメダカ池を地面に下ろしました。小さいながらメダカ池には、赤ちゃんメダカとモノアラガイ、そしてヤゴたちが仲良く暮らしています。


実際には仲良くと言うより、競い合ってって感じですかね?

いろいろな植物を植えたりしてみましたが、結局は庭が植物を選ぶって言うんですか?

お世話しなくても増える植物が残っていきます。





シュウカイドウとセンリョウは、本当によく増えます。あとはユキノシタとシャガ。とにかく日陰なんです。

なんとか花をつけてくれるのはベコニア。



色が悪いなって思ったら、春から肥料をあげてなかった(^^;;

夜になって暗くなったらよりいい雰囲気。



見えないって大切(笑)

この夏は、もう一つ小さな水辺。
去年いただいた大賀ハスの小さな蓮根↓




これを植え替えたのですが…


水深が浅すぎたのか枯らしてしまいまして…

で、片付けようとしたら、なんとヤゴが…




ざっと数えてみると8匹ばかり。

仕方がないので水草を買ってきました(笑)



ちなみに職場の池に植えさせてもらった大賀ハスは、浮葉だけでなく、立ち葉も出てきました♪



やはりちゃんとした池は素晴らしい!!

でも油断すると水が減るので、要注意。


この時スイレンはすでに限界水位に達してました。

大きくても小さくても
管理が肝心でことですね(^^;;



我が家の新しい水辺が生き物たちに(適度に)気に入られますように♪



 
  

大人気のアマビエ様
出典は、京都大学附属図書館所蔵「肥後国海中の怪」

こちらもよろしくお願いします↓
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村


★★★★★★★★★★★★★★★★★

季節の話題がギュッと詰まったホームページを新設しました→横浜歳時記七十二候

日々の自然情報をインスタでアップしていますynwc_photos

★★★★★★★★★★★★★★★★"




盛夏の頃のガーデニング事情

2020-08-05 10:13:00 | ガーデニング



梅雨が明け、ようやく日差しが復活!
庭の緑がますます濃くなってきました。

今年は琉球スズメウリと琉球アサガオで沖縄三昧な壁面。毎年恒例の日日草とジニア(百日草)もこんもりとして真夏のビビット感を演出中です。



初夏に作った(作ってもらった?)寄せ植えは、ミニバラが復活!!

一度作ると姿を変えながら長く楽しめるものみたいです♪

さてさて、こんな風に書くと順調なようなマイガーデンですが、暑さと水不足(お世話不足?)で、枯れてしまったり、繁茂しすぎたり…f^_^;



花が終わってからずっと手入れをさぼっていたモッコウバラ。上の写真が7/5。

さらに1ヶ月経って、それはそれは大変なことになっていたのをようやく剪定。


↑戦いを終えた1枚

作業半ばで力尽きましたが、なんとか夏は越せるかな…。

重労働だったのは1年以上前に枯れてしまった黄梅の古枝を取り除くこと。



もっとも、きのこが生えてくれていたおかげでだいぶスカスカで、切りやすくはなっていました。

子どもの頃から父が世話していて、その後母が植え替えたものだったから、体力よりも、メンタル的な疲労が…(T_T)

まあ、形あるものはいつかなくなるのがこの世のきまり。

勢いに乗ったので、今朝は裏庭に進出。



春に選定したベニカナメモチは、たやすく終了。

さらに奥に目を向けると…。



月桂樹の木、なんかめっちゃ蔓植物に巻きつかれてるんですけれど…。



えいえいえーい
なぎ払え!!!

…ってことで
上の方の枝も含めこうなりました



そしてその角を曲がると、本当の裏側。
普段は足を踏み入れないお隣との庭の境。
ここも春先にかなり手を入れたので安心していたのですが…



ひーっ!!!!!

ジャングルなんですけれど…

いつのまにかミズヒキとヨウシュヤマゴボウに占拠されてました。ツタもしつこく生えてきています。

春に剪定したナンテンも新たな枝が伸びてきて大変なことに!!!

基本的に草なので、刈り取るのは労力要らずなのですが、藪蚊の攻撃がすごい。虫除けスプレーなんて効果なし。長袖長ズボン、首タオルの完全防備だけれど顔は防ぎようがありません。集中攻撃するのやめて〜!!!



とりあえずなぎ倒して今日は退散。

明日は蚊取り線香を焚いてから、お掃除作業を続ける予定。虫除けネットも被ろうかなぁ…。どこかにしまってあるのを見つけられればですけれど。



緑のある生活は気持ちがいいけれど、それを維持するのは本当に大変。

でも、さらなる快適空間を目指してこの夏は頑張る予定です。せっかくの夏休み、どうせ家にいるのなら、家の中も外も徹底的にお掃除しちゃおー!!

いつもなら旅行に使うお金は生活をより良くするための品々に投資中。今日は裏庭に置く縁台とお掃除ロボがやって来ます。

縁台はリビングから庭に出る軒下に置くのですが、洗濯が干しやすくなるのと、庭の見た目がすっきりするんじゃないかと思って購入。上手くハマるといいのですが…。

なお、ルンバは高いので、安いのを買ったのですが、その実力はいかに?安物買いの銭失いとなるのか、それとも買い物上手になるのか???







大人気のアマビエ様
出典は、京都大学附属図書館所蔵「肥後国海中の怪」

こちらもよろしくお願いします↓
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村

★★★★★★★★★★★★★★★★★

季節の話題がギュッと詰まったホームページを新設しました→横浜歳時記七十二候

日々の自然情報をインスタでアップしていますynwc_photos

★★★★★★★★★★★★★★★★"






7月初めのガーデニング事情

2020-07-05 20:20:00 | ガーデニング



7月も3日となりました。やっぱり少し疲れ気味のようで、昨日はブログも更新せずダラダラしちゃいました。

今朝は5時半起床で庭のお手入れ。

庭って言っても、ほぼブランダガーデンですけどね(^^;;

エリスマン邸で作ったアレが遙か蓼科を経由して我が家へ♪



↑これです。

花はほとんど終わってしまいましたが、青々こんもり。




ただね、背景でこうも雰囲気が違ってしまうとは…(^^;;

せっかくの素敵な鉢植え
どうせならもっと目立つ場所に飾りたいのですが…

これでも後方の鉢の配置を変えて、少しマシにはなった気がするのだけれど…



↓↓↓



改めて写真で比べてみると、単なる自己満足か…(^^;;

届いたときには辛うじて残っていたミニバラの花も落ちちゃったし


ひと鉢にたくさん詰め込んだので、中は結構蒸れてて、葉が黄色くなってましたが、それらを取り除いたので、風通しが良くなったかな?

次の花があがってくることに期待をかけています。

さて、我が家の夏花壇。定番であるニチニチソウもようやく定着。はまみらい様も順調。



今年はネットに琉球朝顔と琉球スズメウリを絡ませようと思っているのですが、うまくいくでしょうか…

今年はナメクジの被害もそこまでひどくなく、今のところ全体的に順調?

去年植えたオレガノにも初めて花もつきました♪



こんな風に咲くんですね。
去年は咲く前に切ってしまったので…

ちなみにはまみらい様は5つ咲きました。

最初の2輪は記念にドライフラワー にしてみようかとか、ただいま乾燥中!



次の2輪は部屋に飾って…





バラがある暮らし、素敵♪
ちなみに上の写真は先週の夕飯。
ぴよよんさん作のアクアパッツァ。

秋には、さらに大輪の花を咲かせてくれるよう、夏の間は蕾を取り除いて株を育てようと思っています。

お礼肥えもしないとね…

あっという間に休日も終了。
また明日からがんばろ〜





大人気のアマビエ様
出典は、京都大学附属図書館所蔵「肥後国海中の怪」
こちらもよろしくお願いします↓
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村

★★★★★★★★★★★★★★★★★

季節の話題がギュッと詰まったホームページを新設しました→横浜歳時記七十二候

日々の自然情報をインスタでアップしていますynwc_photos

★★★★★★★★★★★★★★★★"








花壇作り〜百日草が咲きました〜

2020-06-30 07:56:00 | ガーデニング


職場で日日草が咲き始めました。

これ、こちらのミックス種から育てたものです♪



塩にかけた植物の開花はより愛おしいです。

しかもこちらの花壇、外出自粛期間にコツコツと整地した花壇でして…

4/21日には草地だったのです。




雑草を刈り、くわを入れ、石を取り除き…



ほぼ開墾に近い作業の日々。


ある日、職場の先輩が耕運機を入れ、ブロックで仕切りをつけてくれました。



おぉ〜。花壇らしくなりました!!!

種まきして、芽が出てきたのが5/13頃。


6月初旬は天候も安定していて順調に成長。この頃は雨が少なくてよかったのですが、その分水やらが大変。


でもこのくらい育てば、もう天水頼りで大丈夫。ただし、雑草もはびこるので、時間を見つけては草取りに励みました。いい気分転換にもなりましたし6/21。ついに日日草も開花です。

蕾が手鞠のようで可愛いのです




開けば大輪の日日草!!


小さなタイプとコスモスも開花中。


ただし今のところこの3種が優勢で、なかなか他の種類を見かけません。

ようやく出てきた別種がこちら。


これはなんて言う植物だろう?開花が楽しみ♪

実はこちらの花壇の他にもう一箇所も開墾





時期をずらして同じミックス種を撒きましたので長く楽しめそうです。

咲いたお花は切り花としても活躍中。



これ、全て職場の敷地から調達したものなんですが分かりますか?

背が高い草はあの野菜です。
分かります?

間引きしたものが、もったいなかったので、観葉植物の代わりに使ってみました(笑)



トウモロコシ、ありですね(笑)

今後の計画としては、お客様にも花摘みしてもらい、飾ってもらえたらなって思っています。

自粛中の成果って言っていいのかな?
続けて活用できたらいいなと思っています。









大人気のアマビエ様
出典は、京都大学附属図書館所蔵「肥後国海中の怪」

こちらもよろしくお願いします↓
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村

★★★★★★★★★★★★★★★★★

季節の話題がギュッと詰まったホームページを新設しました→横浜歳時記七十二候

日々の自然情報をインスタでアップしていますynwc_photos

★★★★★★★★★★★★★★★★"