
2月に寒さの底のような日が続いたあと、一気に勢いが衰えたと思った我が家のミニガーデン。暖かくなって花たちが元気になってきたなぁと気づいたのが3/13。でも上の写真のように、まだ殺伐とした感じは抜けませんでした。
ところがそれから1週間。


ちょっとゴージャス!!
さらに勢いが増してきてますよね。ただ、植えるときにイメージした通りにぴったりと咲いてくれるということは、なかなかなく、隙間ができたり、高さが足りなかったり…、花壇作りは難しいです。
そうそう我が家のシンボルともいえるオウバイの花もいつの間にか「黄色い滝」になっていました。

昨年末に若干剪定しすぎたようで、内心は枯れてしまったのでないかと心配になっていた矢先のことだったのでホッとしました。←毎年のことだけど(笑)
オウバイが終わるとモッコウバラが咲き始めるはずです。蕾もできていました。
いずれにしても、先の姿を見越しながらお世話をするというのは見習いガーデナーには難しいものです(^^;;
今年は園芸メモでもつけてみるかな。

定番の朝ごはん。最近メイプルシロップをいただいたのでより美味しい朝が迎えられます(*^_^*)
ごちそう様~!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村ランキングに参加してます。
よろしくお願いしますϵ( 'Θ' )϶

にほんブログ村
↑クリックするとうにまるに1票入ります
ーーーーーーーーーーーーーーーー