YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

不思議な鏡の世界

2016-11-10 07:02:12 | 日々のお話


先日お仕事がらみで、万華鏡作りをしました。

鏡を張り合わせる角度で見え方が違うことを教わったり、いろいろな鏡を見せていただいたり…



円錐状の鏡を上から見ると、想定外の模様になっていたり…







凹面鏡に手を入れると、中から手紙伸びてくるように見えたり…



ちょっと写真じゃわかりにくいのですが、これ、かなりの迫力。

虚像を立体的に浮かび上がらせるパラボナ鏡。



赤い玉は、実際には手が触れられないところにあるのですが、鏡の屈折で表面に浮かび上がって見えます。

そして、たくさんの万華鏡







物理的なことはまったく苦手で、わたし自身が小学生レベルで楽しませてもらいました。

科学館の出張ワークショップ事業だったのですが、スタッフとボランティアの方々の知識と熱意に支えられ、とても楽しい時間でした。

これをきっかけに、科学に興味を持ってくれる人も増えるかもしれません。啓蒙活動、大切だなぁって思いました。わたしも生き物の布教活動をこっそりとがんばりたいなと思います。


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
適当でのん気な管理人がお届けしている
ブログです。→初めましての方はこちら
たまに内容に誤りがあったり、頻繁に誤
字脱字があったりします。そのようなこ
とがないよう努力はしてますが、どうぞ
ご容赦ください。ご意見、ご感想、お気軽にコメントください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー