![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5d/b6b174a137c4920ad0917176c456e594.jpg)
おはようございます。
今朝は平林寺のモミジ、いよいよ本題です。
43haという平林寺の広大な境内林には1周2.5キロメートル、およそ1時間の散策路があり、武蔵野の森を楽しめます。
アカマツ、コナラ・クヌギ、エゴノキやイヌシデといった雑木に混じり、この季節に目立つのは何と言ってもモミジ。
そしてこの数が半端無いのです!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8b/60c46c5882a4fe8c8917bea20c2428f7.jpg)
延々と続くモミジの林。
高木の雑木の間から差し込む真昼の光
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/12/0572b526602417838428787142db770a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ca/ad70b5a5dcd70d4d43ed2a1434ca3071.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8e/a96bed9f4fc035c097e0e380b97e851d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fb/a63ec770a381e262175b9b0ff70be818.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ed/a8bc3b7561f9fd047c5f2d54ecc527b7.jpg)
足元もモミジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/97/543a8e25951c5be38bf21e47ccde0668.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8d/8a23736d5d0fd5880e542ebe2aab5bac.jpg)
見上げてもモミジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f7/c45cb1263b6046b97ea0e3db13eb687d.jpg)
水面もモミジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/25/a31442f400e2fce4b4ae4b63b744f0c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/03/ffe12b104985825c85d4de8f72da826b.jpg)
こんな風景が2.5kmの散策路、ずっとずっと続いています。
この日は風が強く、ひらひら、くるくると次々に葉が舞い落ちます。そして、時に地面の枯葉が舞い上がり…
風が枝を揺らす音、落ち葉を踏む音、野鳥の声…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f2/33a1c8b696772eeadaf16c1ef7ac7ab2.jpg)
初冬の森の最後の輝き。
四季があるって素晴らしい!!!
この後眠りにつく森は再び春に目覚め、新緑に輝くことでしょう。
その風景も見てみたくなります。
埼玉県新座市、平林寺。
また新たなスポットに出合うことができました♪
もっとも我が家から公共機関で行くとなると、かなり遠いのがネック…(^^;;
洋子さん、ありがとーヾ(@⌒ー⌒@)ノ
![にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ](http://outdoor.blogmura.com/sanctuary/img/sanctuary88_31.gif)
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
適当でのん気な管理人がお届けしている
ブログです。→初めましての方はこちら
たまに内容に誤りがあったり、頻繁に誤
字脱字があったりします。そのようなこ
とがないよう努力はしてますが、どうぞ
ご容赦ください。ご意見、ご感想、お気軽にコメントください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー