ーーーーーーーーーーーーーーーー
当ブログへようこそヾ(@⌒ー⌒@)ノ
適当でのん気な管理人がお届けしている
ブログです。→初めましての方はこちら
たまに内容に誤りがあったり、頻繁に誤
字脱字があったりします。そのようなこ
とがないよう努力はしてますが、どうぞ
ご容赦ください。
★ブログ村ランキングに参加してます★
![にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ](http://outdoor.blogmura.com/sanctuary/img/sanctuary88_31.gif)
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーーーー
おはようございます(*^_^*)
昨日の空。
午後2:30~3:00
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3a/72b3ee6520df0576fd12e0c0ba2ba760.jpg)
青空の中に薄い雲が広がっていて、太陽の近くには彩雲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2a/39a779be562bd845082130219cb54a38.jpg)
そして、だんだんと色が濃くなってきた幻日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/76/34f94b0de78fb223e48a4ecb637f772a.jpg)
場所を移動する間にさらにはっきりと輝く幻日。これはすごすぎ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1f/1dca4839bfe0713db57d99103e64570e.jpg)
こんなに強い光の幻日は珍しいです。
そもそも幻日というのは、風が弱く空に浮かぶ六角板状の氷晶が真下に落下している時に起こる現象らしいです。理解曖昧なんですが、どうやらこのとき結晶は地面と水平になるらしい。そこに太陽が差し込むとプリズムになってどうたら、こうたら…(^^;;
太陽の両端にできたり、片側だけだったり…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/10/d6398ebeeb5483586957a9e956c5737c.jpg)
昨日は片側だけ。こんな感じで太陽と同じ高度、少し離れた位置にできます。名前の通り、小さな太陽がもう1つ現れたような輝きでした。
そして、輝きが少しおさまると、はっきりした虹色!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/44/84c1c7ff444b5313cde51975943f341b.jpg)
帰宅時間が早いおかげでいいものを見ました(((o(*゜▽゜*)o)))
そんな生活も残り2ヶ月ほどの予定。
今のうちに楽しんでおかないと…
ちなみに2013年付けのこちらの情報記事で紹介されていたフィンランドでの幻日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6f/e33b594ea4abbbdd17ff0d7f4a881685.jpg)
これはすごすぎ!!
リンクに飛ぶとさらに詳しく見られます。興味のある方はぜひ。
![にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ](http://outdoor.blogmura.com/sanctuary/img/sanctuary88_31.gif)
にほんブログ村
当ブログへようこそヾ(@⌒ー⌒@)ノ
適当でのん気な管理人がお届けしている
ブログです。→初めましての方はこちら
たまに内容に誤りがあったり、頻繁に誤
字脱字があったりします。そのようなこ
とがないよう努力はしてますが、どうぞ
ご容赦ください。
★ブログ村ランキングに参加してます★
![にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ](http://outdoor.blogmura.com/sanctuary/img/sanctuary88_31.gif)
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーーーー
おはようございます(*^_^*)
昨日の空。
午後2:30~3:00
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3a/72b3ee6520df0576fd12e0c0ba2ba760.jpg)
青空の中に薄い雲が広がっていて、太陽の近くには彩雲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2a/39a779be562bd845082130219cb54a38.jpg)
そして、だんだんと色が濃くなってきた幻日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/76/34f94b0de78fb223e48a4ecb637f772a.jpg)
場所を移動する間にさらにはっきりと輝く幻日。これはすごすぎ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1f/1dca4839bfe0713db57d99103e64570e.jpg)
こんなに強い光の幻日は珍しいです。
そもそも幻日というのは、風が弱く空に浮かぶ六角板状の氷晶が真下に落下している時に起こる現象らしいです。理解曖昧なんですが、どうやらこのとき結晶は地面と水平になるらしい。そこに太陽が差し込むとプリズムになってどうたら、こうたら…(^^;;
太陽の両端にできたり、片側だけだったり…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/10/d6398ebeeb5483586957a9e956c5737c.jpg)
昨日は片側だけ。こんな感じで太陽と同じ高度、少し離れた位置にできます。名前の通り、小さな太陽がもう1つ現れたような輝きでした。
そして、輝きが少しおさまると、はっきりした虹色!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/44/84c1c7ff444b5313cde51975943f341b.jpg)
帰宅時間が早いおかげでいいものを見ました(((o(*゜▽゜*)o)))
そんな生活も残り2ヶ月ほどの予定。
今のうちに楽しんでおかないと…
ちなみに2013年付けのこちらの情報記事で紹介されていたフィンランドでの幻日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6f/e33b594ea4abbbdd17ff0d7f4a881685.jpg)
これはすごすぎ!!
リンクに飛ぶとさらに詳しく見られます。興味のある方はぜひ。
![にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ](http://outdoor.blogmura.com/sanctuary/img/sanctuary88_31.gif)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます