
久々のガーデンベアちゃん。
足元が秋バージョン♪
今年の春、2ヶ月以上も横浜を花で埋め尽くした都市緑化よこはまフェア。そのときの目玉の一つである里山ガーデンが、今季再オープンしました!!

横浜は今後も花の都市を推進していくという現市長を断然応援したい気分。
一大イベントとして整備した春とは規模が縮小されましたが、大花壇は秋の花々で色鮮やかに埋め尽くされていました!!





コスモス、サルビア、ケイトウ、コキア、コリウス、小菊と言った秋らしい花々。その間にペンタスやアゲラタム、ジニアなどなど…。
それぞれ色の違う品種なども植えられていて、この広大な敷地にいったい何株植えたのだろうと思うと、もうなんというか言葉も出ません∑(゚Д゚)

なかには某種苗会社にお勤めの先輩が「地植えには向かないのに…」とのたまったカランコエも植わっていました。確かにあまり花壇では見ないですね。
今回は高校時代の仲間と出かけてきたのですが、皆さんを植物や自然科学、園芸業界に精通されているものですから、会話がマニアックでたまらなく面白かったです。

駐車場からガーデン入り口までの植え込みも秋〜。最近、黄葉しているカツラの木をよくみかけるようになりました。
里山ガーデン詳細↓

よかったらポチッとお願いします↓


にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
適当でのん気な管理人がお届けしている
ブログです。→初めましての方はこちら
たまに内容に誤りがあったり、頻繁に誤
字脱字があったりします。そのようなこ
とがないよう努力はしてますが、どうぞ
ご容赦ください。ご意見、ご感想、お気軽にコメントください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます