ヒマワリの花を買いました!!
ご近所の花屋さん。仏壇の花などを時々買いに行っていたのですが、最近はついに顔馴染みになりました。
で、先日買い物に行ったときに、「もうすぐオーガニック栽培のヒマワリが届きますよ」と教えていただきました。
なんと、切り花界にもオーガニック旋風が!?
これがそのヒマワリ!!
昨日入手しました。
北海道の大地で無農薬で元気に育った野生味あふれるヒマワリたちです。土づくりにもこだわった栽培で、1本1本が元気いっぱい!!
茎なんて親指以上の太さがあるんですよ。
花色も鮮やか!
光り輝くようなビタミンカラー!!!
花器より長めに生けたのは、毎日少しずつ茎の先を切ることを見越して。
わたしってば今まで花器いっぱいに水を入れてたのですが、植物によって適した水の深さっていうのがあるのですね(^^;;
ヒマワリは水に浸かっている部分がすぐに柔らかくなるので、水は少なめが良いんだそうです。
さらに毎日の水換えの際に少しずつ茎の先を切ると長持ちするんだそうです。
水換えや切ることは知っていたのですが、水の深さも関係していたとは!!!
なんたら不覚…(^^;;
言われてみると、これまでになんとなくそんな経験を重ねていたような…。
今回花屋のご主人にレクチャーしていただいたおかげで、ちょっと賢くなれました♪
そうして我が家にやってきたヒマワリたち!!
育てた花を飾るのも悪くないですが、やはりプロが育てたものは華やかさが違います。
ちゃんとお世話して、長く楽しみたいと思います。
★★★★★★★★★★★★★★★★★
季節の話題がギュッと詰まったホームページを新設しました→横浜歳時記七十二候
日々の自然情報をインスタでアップしています→ynwc_photos
★★★★★★★★★★★★★★★★"
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます