goo blog サービス終了のお知らせ 

WE LOVE KEME 第一回終了

2019-12-09 10:01:00 | やっぱりKEME君が好き
WE LOVE KEME

記念すべき第一回が終了しました。



12月8日
🎙WE LOVE KEME🎙
久米川すなふきん

誰も来なかったらどうしよう、演者4人だけかしら…と不安でしたが、スーパーKEMEファンの方が、LIVEの前にKEMEのお墓参りをして、生前のお写真、さらにKEMEの奥様からのメッセージも持って聴きに来て下さいました。

何となく来て下さった友達、あんたが歌うなら来ないわけにはいかんと来てくれた友達とか、演者だけでなくお客様がいてくれることの有り難さが身に沁みました。

KEMEファンを妻に持つ優しき夫君とかの姿にも感嘆しながら、あっという間に3時間のKEMEの歌を歌う会は終わりました。

KEMEの歌なら何の遠慮もなく歌える❣️という自由を満喫しました。
エンディングも入れて40曲⁉️
曲かぶりは殆どありません。

とうとう永年の夢が叶いましたが、欲張りなもので、また、またやりたいね‼️
もっとやりたいね‼️の思いが……

すなふきん店主様、ありがとうございました。
演者の皆さん、サポーターの皆さん、来て下さったお客様、
拙い演奏の中にもKEMEを見つけてもらうことができたでしょうか❓
もし少しでも感じてもらえていたら幸いです。

ありがとうございました。
            
      陽庵野拝

演奏した曲

【星めぐりマキ】オープニング
ゆりかごブランコそしてシーソー
   《1巡目》
【星めぐりマキ】
生きるよろこび
銀の粉
ロードランナー
五月の風
【陽庵野】
気付いた愛の重み
冬の窓
ぶるうす
【のりりん】
日日是決戦
通りゃんせ
はまなす恋歌
夕ぐれ
【ほりさん】
蜘蛛の糸よ切れないで
小さなお話
愛と私
バイオリンのおけいこ
手のひらの水
【フォーク野郎】
はじめとおわり
落ちて行く時
《2巡目》
【星めぐりマキ】
想い出はあなたとわたし
ねぇメロディー
祈り
【陽庵野】
メロディー
帰りたい
23番地の子守唄
DO RUN RUN RUN
【のりりん】
あゆ
海ゆりの唄
こがね虫
坂を昇るの唄
【ほりさん】
私について行ってみない
虞美人草
羽子板エレジー
雨宿り
通りゃんせ
夕ぐれ
想い出の街
《エンディング》
【星めぐりマキ】
メリーゴーランド
あした天気になあれ
お昼寝
以上 曲記録  のりりんさん夫君

 


         星めぐりマキさん






             陽庵野

           のりりんさん

         フォーク野郎さん

            ほりさん

終了後、泉谷さんの春夏秋冬で殿方炸裂しました。

愉しいひと時、素敵な御縁を繋いでくれたKEMEに、なによりも最高の感謝を……
ありがとうKEME❤️

   











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

We love KEME

2019-11-07 20:07:00 | やっぱりKEME君が好き







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レプリカ

2018-06-26 17:40:00 | やっぱりKEME君が好き
ケメ一周忌ライブで知り合った古井戸ファンが、この本を持っていたので、

Oh〜‼️‼️‼️



高校生の時、姉の持っていたこの本を横取りして、友達と古井戸のコピーに勤しんだ。
姉に叱られようと絶対返さず、私にとっての福音書。
そんな大切な本を、下宿を引き払う際に何処かに紛失してしまい、とうとう本当に返す事ができなくなって、
返せと言われたらどうしよう😱と、暫くビビっていたのを思い出す。

40年近くの時が過ぎ、目にしたこの福音書。

見せて〜‼️‼️

と、すがりついた🤣

これよこれ‼️感動してページをめくる。

ところがなんと

実はこれ、レプリカでした。

綴じ込みハガキまで複製されているレプリカ。

かなやんさえもが欲しがっているという……💦

製作者がいいよと仰ったのでUPしておく😂




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KEME一周忌ライブ

2018-06-24 02:12:46 | やっぱりKEME君が好き
大森は遠かった〜
久しぶりに終電に乗るため階段を駆け上がり駆け降りた。

ケメの一周忌ライブ
東京大森 フォーク居酒屋
風に吹かれて

なんだかエレックの同窓会みたいだったなぁ。



中坊の頃から高校三年生までエレックレコードという船に私もちょっと乗っかっていたのだと思う。
エレックの仲間はみんなケメの才能と人柄が好きだったんだなぁ。

45人定員と聞いていたけれど、60人は超えていたような……

ピピ アンド コット
佐藤龍一
佐渡山豊
生田敬太郎
加奈崎芳太郎

ケメとの思い出エピソードを語りながら歌ってくれた。

DVDにされるかも知れないとのことなので、詳細を書くのはやめておこう。

ケメを思いながら時は流れるけれど、ひとしきりの涙を流した後、私のミーハー根性炸裂。
御朱印帳のようなノートにサインしてもらおうと会場をウロウロ。
演者の方も打ち上げでお酒のグラス持ってウロウロ。
ここにケメがいてくれたら
と思い、いや待てよ、
ケメがみんなを集めてくれたのかな
と思い直す。
ケメはここにいるね。

サインを頂く時に名前を聞かれる。
私の名前は説明し辛い。
おかげでしっかり覚えてもらえる。

カナやん、京都銀閣寺近くのサーカス・サーカスによく通ってました‼️
リハーサル中に入れてもらったこともあります。
ポスターカラーやらコピーしてました。千鳥足の為にマンドリン買いました。

へぇー?相方は居たのかい?

はい、女の子と2人でコピーしてました。先に私がリードギターをコピーするから移調もできず、仕方なく相方が2オクターブほど上げて歌ってました😅

それはそれは‼️
君、チャボの歌ヒーホーヒーホーだったの知ってた?

知ってましたよ😊
自分で歌えないからカナやんが歌ってたのよね‼️

そう、全部僕に託されてたの🤣


佐渡山豊さん、ガラガラの市民会館大ホールの一番前で聴いてました‼️

数年前に人類館事件のことびっくりしました。

え?何で知ってくれたの?

YouTubeです👌


最後の最後に敬太郎さんのところへ。

敬太郎さんのあの名曲はヘッセの詩ですね❓

きみ、よく知ってるね😮一部ヘッセ。三分の一❓ヘッセ💦

直ぐに分かりましたよ、ヘッセはよく読みましたもの。敬太郎さんもヘッセがお好きなんだとずっと思っていました。

それから敬太郎さん語る語る‼️もう止まらなくなり、いよいよ終電が気になり始め、残念ながら話途中で切り上げるしかなかった。

もう一度カナやんと佐渡山豊さんにご挨拶。
カナやん何度も握手してくれた。

ケメありがとう😊
人生で一番純粋な年頃の感受性やエネルギー、持て余していたあの若き日々を確かに私が生きていた。








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KEME 生きるよろこび

2018-06-11 10:37:33 | やっぱりKEME君が好き
KEMEの歌声は、GOD'S GIFT
だから、ケメ活は、歌い手が居なくて暗礁に乗り上げている💦
私も歌うより専ら演奏するのが好きなので。

ケメ活仲間から

「生きるよろこび」
の採譜を頼まれた。
オンステージ第一集に入っているけれど、私は久しく聴いていなかったので、すっかり忘れ去っていた。

譜面起こしの作業は楽しい。

「死は永く続き
生は一瞬のこと
ふと微笑むだけのもの」

このサビがケメの死生観なのだなぁ。
ケラケラ明るくお話される姿と、何にも執着しない姿を思い出し、
20歳そこそこでこの詩を書いて、シンプルで優しいメロディをつけて、さらりと、ある意味クールに歌うケメに久し振りに触れた。

何故いつまでもケメの唄声と、歌詞、そしてメロディが好きなのか❓
こういうところなんだなぁ。


皮肉な微笑みもある。

嫌な事件は一瞬に起きる。
でも、それが起きる為にどれほど長い時間がかけられてきたか。

突然地震が起きるわけではない。
突然雷が落ちるわけではない。

そのエネルギーは長い時間をかけて蓄積されている。

犯罪も革命も下克上も。

生きる一瞬とか、刹那とか、歌詞を描き写しながら考えた。

新幹線のぞみの事件で犠牲となった尼崎の会社員の方の、勇敢で誇り高い「生」
御家族の哀しみを思うと本当に辛い。

合掌。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする