2012年、大晦日までも…

2012-12-31 21:54:22 | 日記
一年の締め括りだというのに、また性懲りもなくやっちまったぜぃ…

今朝は今年最後のプラゴミ収集日。
なのに昨夜というか真夜中に私の部屋の真上で娘が模様替えをやっていたのだ。
案の定眠れず、明け方に眠ってしまい…

あ~あ、プラゴミ年越し( ̄○ ̄;)
ビン缶はOKだったのに。

来年の目標は
「早起き、もれなくゴミを出す」だな。

それから
帰省した息子に昨日、部屋の電球を交換してもらったのだが、しばらく、明るい~って喜んでいたのに、突然
「ボン!」
とショートしてしまった。
で、只今真っ暗闇。

今日、電球を買った島忠に返品返金をお願いしに行った。
夫は無理だと言ったけれど、何の落ち度もない息子の労を思うと合点いかず、原因も知りたかった。

家電品担当者はメーカーに電話して確認してくれた。メーカーにもすぐには原因がわからず 、年明けに連絡をくれるそうだ。
勿論返品返金には応じてくれたが、
照明器具本体が駄目になった可能性が大だから、もしその電球になにか原因があったなら、賠償も要求できるのではないかと思う。
な~んて、家電品には相変わらず強気の私でありました。

そんな交渉を終えた帰り道に、コトグラMつんがルンルン優雅にTSUTAYAの方に歩いていく姿発見~(^◇^)┛
こちらは車だったから、窓越しに「良いお年を~♪~θ(^0^ )」

さあ、今年も残すところあとわずか…

来年は良い年になりますように

みんなに幸多かれ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コトグラ通信

2012-12-27 00:15:13 | 日記
もう昨日のことになってしまったけれど、26日は今年最後のコトグラ練習日。

冬休みということで、女の子5人に男の子1人がママについて寒い中、公民館に来てくれました。

しばらくぶりに会うと、赤ちゃんだった頃を知っているので、その成長ぶりに目を見張り感動します。
白一点だったK君、
ママより大きくなる日が目に浮かびます。

写真はAちゃんの三姫に混じってゲームしているMつんが可愛い~(^w^)
ふと見たら溶け込んでいましたね~

これこれっ!練習するんだよ~!

今年はマリサさんに出会えてちょっと前進したコトグラでした。

来年には、子育て支援のイベント出演のオファーがすでにきましたから、頑張って楽しい練習をしましょうね♪~θ(^0^ )

先程、Mつんから早くも新年会についてのグループメールが届きました!
楽しみ~(≧∇≦)

Mつん、一つ前のブログで誉めちぎりましたが、勿論本心ですよ(^_^)v
後日、薔薇百本プレゼントその後エピソード書かせて頂いてもよろしいかしら?
では皆さん良いお年をお迎え下さい(o^∀^o)

明日から大掃除頑張ります(^◇^)┛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐメリクリ!

2012-12-23 23:49:05 | 日記
写真のツリーはコトグラMつんの作品\(^ー^)/
めちゃ可愛い!めちゃ細かい!

チョコレート大作戦の成果で、すっかりコトグラのパワフルオバチャマに気を許し始めてくれたAちゃんの姫、Tちゃんへのプレゼント(^_^)v

Mつんはドールハウスとかも沢山作ってる。とにかく手先の器用さに惚れ惚れだ。
ネイルとかお洒落も隅々まで、さり気ないのにパーフェクト!

面倒くさがりの私には到底できないから尊敬。

お料理や家事もそつなく丁寧にやれて、お花やお野菜の栽培もやっちゃう。
Mつんの生活はとにかくお洒落(^w^)

だからダーリンに薔薇百本プレゼントされるんだろうなあ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012-12-23 23:10:17 | 日記
私は冬が好き。
老後は白馬村で綺麗な空気、満天の星空と銀世界、ゆったり雪道を歩きながら静かに暮らしたい。

今年は夏のドイツ・オーストリアを旅したけれど、白馬村の気候と似ているということだ。
世界遺産のハルシュタットは特に!

別荘地の素敵な建物の窓辺のゼラニウムなどを見ても納得だ。
ゼラニウムは虫除けに夏場に咲かせるらしい。
塩の道があることも酷似している。
美しい湖も近くにある。
早く私も別荘を建てたいと気が急く。

写真は息子が小学だかで作った作品。
雪だるまの中に夢がぎっしり…

とても一生懸命に書いたのがわかる。
私が気に入ったので残してあった。

高校の修学旅行が蔵王でのスキー合宿だったので、彼はもうバリバリにスキーができる。
羨ましくて、私もスキーを始めた。
この年齢で!だけど、とにかく気持ちが良かった。
白馬村への想いがますます強まる。
もう銀世界かなあ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルンバ、水を吸う…

2012-12-20 22:59:23 | 日記
いつものようにお掃除ロボットルンバ君を作動させていた時のこと。

我が家のネコは、キッチンのボールにたっぷり入れた水を飲むのが好きだ。
ルンバ君で掃除する時はそれを片付けておかないといけない。
それをうっかり忘れていた。
はっと思い出した時は既に手遅れ…台所でボールがひっくり返っていた。
でも、床があまり濡れていない。
なんと!ルンバ君のゴミが溜まるところにタップンタップンと水が溜まっていた。
慌てて停止して、水を捨てて、ビシャビシャになったルンバ君のお腹やブラシを拭いてお天道様で乾かした。

家電ロボットを水浸しにしたのだから、もう駄目かなと諦めたけど、全く平気だった。
ルンバ君えらいなあ…

念のため、これはステマではありません。
ドジな私の体験談。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする