高校時代の友人と、懐かしの京阪膳所駅で待ち合わせ。
三井寺の疏水船乗り場まで行く。
乗船前に雨具を着てビデオ鑑賞で琵琶湖疏水についてお勉強。
桜の季節には間に合わなかったけれど、新緑が美しい。
刈ったばかりの土手の草の香りが爽やか。
インクラインを歩いて南禅寺の水道橋まで。
小雨の中を話が尽きない昔乙女二人は歩く〜
湯豆腐やね〜とお店に入る。
お庭が立派〜‼️
ネジリマンポ
蹴上の駅
地下鉄になっていてビックリ‼️
























私の泊まるホテルで友人と夜までおしゃべりして翌日帰京。
帰宅したのは23時を過ぎていたけれど頑張って荷解きし、たまっている家事をしたりして26時ようやく就寝。
翌日も早起きしてバタバタして午前中に猫を引き取りに行く。病院で良い子し過ぎたのか帰ってきたらネコ大興奮‼️
そこに思いもかけない叔父上様の訃報が入り、告別式に出席するために喪服にアイロンかけて次の日に宝塚に移動し一泊。
弟に先に旅立たれたと力を落とす父を慰めつつも自宅のことが気がかりなので後ろ髪引かれながら帰京。
これで9日から16日までのことを書き終えた。
20日にミュージカルを観に行ったことは書いた。
5月にはもうひとつ楽しみにしていた予定があって、25日に幼稚園から高校まで一緒だった幼馴染と横浜へGO〜
みなとみらいの横浜ベイホテル東急に一泊。
電車の中で合流して横浜中華街駅に荷物を預け、バスにて「三溪園」へ‼️
……続く