最近寝る前に読む本
ポワロのシリーズ
息子が帰省すると、必ずテレビで観るので感染した。
カタカナの名前が覚えられない、顔認識が苦手な私は、導入部分で兎に角混乱するので特にミステリーものとかは避けていたのだ。
ところが、デジタルリマスター版で画面一杯綺麗な映像で見ると、引き込まれて顔認識もできるようになる。
そんなことから、息子が小学生頃からコレクションしていた本を今私が読み始めたのだ。
ただし、それは児童用の青い鳥文庫。
ちりばめららる注釈は邪魔だけれど、とにかく文字が大きいから読み進める。
テレビで見てるから本でも想像力が働くし、苦手意識が薄れる。
そして、ポワロにどんどん惹かれていく。
あゝそれにしても、やりたいことが多すぎる。反面諦めも多くなる。
寂しがりの猫に気遣い寄り添うのも私の役目。ありゃ話が逸れてしまった。
良い朝がきっとくる。寝る。
ポワロのシリーズ
息子が帰省すると、必ずテレビで観るので感染した。
カタカナの名前が覚えられない、顔認識が苦手な私は、導入部分で兎に角混乱するので特にミステリーものとかは避けていたのだ。
ところが、デジタルリマスター版で画面一杯綺麗な映像で見ると、引き込まれて顔認識もできるようになる。
そんなことから、息子が小学生頃からコレクションしていた本を今私が読み始めたのだ。
ただし、それは児童用の青い鳥文庫。
ちりばめららる注釈は邪魔だけれど、とにかく文字が大きいから読み進める。
テレビで見てるから本でも想像力が働くし、苦手意識が薄れる。
そして、ポワロにどんどん惹かれていく。
あゝそれにしても、やりたいことが多すぎる。反面諦めも多くなる。
寂しがりの猫に気遣い寄り添うのも私の役目。ありゃ話が逸れてしまった。
良い朝がきっとくる。寝る。