人生初‼️の横須賀へ〜GO 病み上がりだというのに、
いえいえ、病み上がりとは、元気になったということでして……
梅雨明けしたばかりの素晴らしい夏日
早起きして横須賀へ
1か月ほど前に予約していた切符を引き取る。この切符はくじになっていて、当選者には豪華景品‼️
日本の潜水艦が米軍基地に停泊している。
この船で軍港めぐりをする。
日本のイージス艦いずも、ロナルドレーガンや沢山の海自の船など、言葉滑らかで楽しい船員の案内であっという間の45分。
いつもの通りハンディカムとスマホの両刀使いで、スマホでの写真は少ない。
ぐるりと一周して戻ると抽選結果が貼り出されていて、息子が見事に当選。
猿島行きの船の時間までどぶ板通りを散策。英語が飛び交い、此処はアメリカ❓
よなよなビール発見‼️
勿論いただきます。
お昼は海軍カレーと決めていた。開店前に到着したので、少し並んで待った。
息子はロブスター入りの艦長カレー、娘は水兵さんのカレー、私は明治時代の元祖海軍カレー
元祖海軍カレーは私の作るカレーの味だった。
ここで、先程当選した景品を開けてみた。
これ!
食後、三笠桟橋までテクテク歩く。道路標識が英語だったり日本語だったり。
三笠公園をちらりと覗く。みかさが見えた。
この船で猿島まで10分。
予定していた1時間に1便の船にはギリギリ定員に達し乗れなかったが、臨時便が出たので30分待ちで乗れた。
猿島の桟橋、ビーチではバーベキューと海水浴で大にぎわいのごった返し。
ここでも、殆どビデオ撮影していたので、写真は少ない。
煉瓦の壁や、砲台跡、弾薬庫などを見て歩く。
やはり危惧していた事態。
ポケモンGOだ。
ほんと、迷惑。できるだけ彼等を避けて歩く。
トンネルを抜けると、ジブリの千と千尋の世界かと思いきや、
ドラクエの世界だった。
写真は無いが、日蓮さんの洞窟というのがあり、結構急な階段を30メートル程下る。
そこで、なんと、上から滑落してきた若い女の子を目撃。仲間に救出され歩いてはいたが、泥だらけ傷だらけ、おばさんクラっとなりました。気をつけて下さいね。
バーベキューの煙を嗅ぎながら、カキ氷と氷パインを食べ夏を満喫した気になった。
復路の船では最先端に立ってみた。風が心地よく、海面がキラキラ光ってとても綺麗だった。
この後、三笠公園の「みかさ」記念館と、お楽しみの夕食‼️
夕食は、下調べしておいたワイン酒場へGO‼️
書きたいけれど、
もう疲れた、続きはまた明日おやすみなさい。
因みに今日の歩数は13000歩。