C難度D難度?

2012-07-30 16:02:13 | 日記
逆立ちをしているのではなくて、壁に張り付いています。
エアコン・・・いれにゃいよ~~まだまだ・・・夜までがまんするニャ。







ごろごろ場所を変える君・・・。そこはちょっとでも風が通るところみたいね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の歌姫

2012-07-26 21:12:42 | 日記
昭和の歌姫と言えば、美空ひばり。

勿論、百恵ちゃん世代なんですけれど…その辺りは興味がなかった。

でも、私の思う美空ひばりは、ドームで初めてコンサートをした姿よりもずっと遡って、実は時代劇のひばり。

お城に住むお姫様が、夜な夜なお城を抜け出して、若い町の衆に扮して事件を解決する。
「暴れん坊将軍」
のお姫様バージョン!
これが大好きで大好きで…
ひばりの最後の笑顔がたまらなく晴れ晴れ日本晴れ~!。

ミュージカルみたいに途中で聴いたひばりの歌が楽しかった…。
ある時祖父が本を出版した。
その中に、男装のひばりに夢中になる孫がいる…と、書かれてしまった。
時代が変わったという話だったかと記憶は曖昧(^。^;)

今日たまたま、13歳のひばりが、ハワイやサンフランシスコで歌っている映像が流れていて、思わず、涙が流れた。
今は沢山の子役や若いアイドルが大量生産されている。それはそれで凄いけど、なんか、違うなあ。

ひばりは凄い。
ひばりの年を越えてしまうのか~(∋_∈)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コトグラ通信

2012-07-25 18:32:04 | 日記
お久しぶりのコトグラ通信

夏休みになったので、ちっひ~の愛息R君登場(≧∇≦)

何か言いたげ~な表情を見逃さなかったのは流石のMつん(^_^)v
R君、小さな声で

「僕ね…昨日お誕生日だったの…」

はい!せ~の♪~θ(^0^ )

「Happy birthday~♪」パチパチ、英語~

次は
「センイルチュッカハムニダ~♪」
パチパチ、私の韓国語~

負けじと村さんの
「☆~☆~☆~♪」
パチパチ、中国語~

最後は
「お誕生日おめでとう~♪」
パチパチ、みんなの日本語で締めました♪~θ(^0^ )

6歳になったんだね~R君(o^∀^o)
私が6歳年喰ったことはまあまあおいておきまして、本当におめでとう~!

君の洋々たる未来に乾杯~!

錯覚ですけど、一瞬若返ったコトグラでした。
これからフレッシュメンバーが増えますように(-^〇^-)

今日欠席だったMちゃん、Aちゃん、来週はまりささんのレッスンです!
いつもより早め集合なので、よろしくね~でも無理はしないでね(^_^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋話

2012-07-24 01:55:17 | 日記
お友達のリクエストにお応えして(^。^;)グッと遡った恋のお話をひとつ…アメブロで書いてなかったと思うのだけど、記憶定かでナシ( ̄○ ̄;)

懐かしいぞ~だって初めてのデートの話。

高校生で、毎日制服でまかなえるから、私服なんてロクなものを持っていなかった。制服と言えば、当時は長いスカートが流行っていて、私のも、不良丈まではいかないけど、長めだった。靴はキャメルのいかつい紐ブーツ。なんて呼ぶんだったかな、ウォーキングブーツかな?
上着は少し短めで脇を絞っていた。標準服だから、お咎めはない。

さて、お相手は2歳年上の専門学校生。
高校の先輩だから、制服姿の私しか知らないのだ。
デートの約束をしたのはよいけれど、服がない(°□°;)

お金もない、センスもない、お洒落に興味もない、an・anとかnon・noとかも買ったことがない。

デートは明日。

悩みに悩んで、姉に泣きついた。

大学生の姉は、緑のチェックのスカートと白いシャツ、赤いベストに革のローファーをコーディネートして貸してくれた。
これがその後の私の定番…姉の服をそっくりいただいて返さなかった(^w^)

国鉄石山駅で待ち合わせて、須磨離宮公園まで行った。
綺麗な公園だった。
ぶらぶら写真を撮りながら歩いていて、気付いた。周りはカップルだらけ~(°□°;)
そこかしこに、うまい具合に木陰やベンチがある。
みんなラブラブ~

かっちんこっちんになったウブな私。
ひきつった表情の写真が、アルバムに残っている。

でも楽しかったなあ~

コンプレックスだった、クセ毛のカリカリクルクル頭の私を撫でてくれていた。

こんな真夜中に思い出してエヘヘ(^w^)
懐かしいなあ。
良き男の子との良き初恋でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉛のカバー

2012-07-22 01:23:20 | 日記
次々出てくる信じたくない話

ガイガーカウンターに鉛のカバーをつけて作業…

本末転倒だ。

当然東電の監理問題でしょ。
東電の下請け会社でも、指令を出した役員、引き受けた作業員には事情がありそうだ。

最前線で敵は少ない!と信じて突撃するのではない。
多いと知っていて撃たれにいく。そこでの作業はお金になるから。で、被曝しても自己責任でしょ。
家族は?
母ちゃん知ったら泣くよ(T_T)

被曝量を偽って作業しないと、後々仕事ができない?
最前線で命懸けで崩れた原発に立ち入る人間がそんな心配を胸に抱えているのは知っていたが、実際に線量を誤魔化す方法を考えて、鉛のカバーを製造して、嫌がる作業員を仕事がなくなるぞ!と弱みにつけ込み指令する上役がいた。

東電はこの状況におけるお金の使い方を知らんのか?

日銭の為に鉛のカバーつけてでも作業する悲しみ。想像できませんか?

今夜は さくらママさんと久しぶりに居酒屋でワイワイ近況報告会をして楽しんだ。
店を出た別れ際にこの話題が出て、夜の公園脇で二人して熱くなりそうだったから、 もうやめようとお互いに怒りを鎮める努力をして、またね…と別れた。

もやもや、ちょっと吐き出した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする