国頭村上陸の為には通船に乗る事になる。
ぱしふぃっくびいなすが接岸できないので、渡し船に乗るのだ。
こっちもゆらゆらあっちもゆらゆら
で、なかなかにスリルがある。
だんだん遠去かるぱしふぃっくびいなす


辺土名漁港では、国頭村の村長さん達が明るい笑顔でお出迎えして下さった。
長寿県沖縄では珍しくはないだろうけれど、父を92歳ですと紹介したら、わあっお元気ですね‼️と村長さん❣️


野生のブーゲンビリア



パノラマで撮ってみた。

大きな白い蝶


県花のテッポウユリ

鬼門



辺土名岬の売店でアイスを買ったら、店主に話しかけられた。
あんた達船で来たのか?
そうですよ❣️
朝海を見たら、大きな船がサンゴ礁の向こうに泊まってるから、てっきり座礁したのかって思ったよ‼️
初めてだよ、あんなの見たの‼️
って。

オクマビーチ
素晴らしい。
ここで数日過ごしたい。



ここはもう夏。

昼食は、オクマビーチのレストラン。
これぞ沖縄仕様⁉️バイキングで、とにかく勝手が悪い。なんだこのレイアウト😨
トレイ、カトラリー、料理の配置全て有り得ない。
無駄に動きまくって写真は諦めた。

さあて、昼食後が大変だ。
やんばるの森ハイキング‼️
ヤンバルクイナに遭遇できるかな❓
ここで1日のgooブロアプリの写真アップロード限界超えたらしいので続きは明日。