アマゾンでダウンロードした曲をUSBにコピーする方法を紹介します。
数か月前まではアカウントの購入履歴から入って、結構簡単にコピー出来ていたのですが、最近、不可能になりました。
そこで、色々と苦しまぎれの試行錯誤で、やっと解決できましたので紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4a/cbc66f55f9a13d97b19699b51c690db1.jpg)
まずはこのサイトからスタートです。
右上のミュージックライブラリーをクリックします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8e/58d41f51a1ea513b176118525d24e5e7.jpg)
コピーしたい曲にチェックを入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fe/dcf882eebe0498b4b59a2b8a2122d653.jpg)
そして右上のダウンロードをクリックします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9a/1ea79ea222420aac936a59013a60d910.jpg)
この画面になってミュージックがスタートしますが、一時停止をかけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/eb/2b6b86ba8e142eefcf053c5fcabfb3fc.jpg)
ここを右クリックします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/be/cf7e687aa5c0c61f5dc87b14f4fef966.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/df/c41da923e62dae880c764e5cddfb7015.jpg)
一番下のファイルの ファイルの場所を開く を左クリックします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e9/9637e90892696b52ef9bcb68a2d2621b.jpg)
見慣れない画面に切り替わりますが、その中から目当てのファイルを探します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b9/3c85b0bfb9073b905d8b03cdb53e3348.jpg)
あとは、そのファイルを右クリックすれば 送る が表示されますので、USBに落とし込めるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6c/9d741e4b16d28c6ab4929a7b6f844424.jpg)
もっと簡単な方法があるのかも知れませんがとりあえずは、これで解決です。
ここ数日で、リッピングできていなかった数十曲をUSBに落としました。
ついに曲数は200を越えました。
さて、昨夜は久しぶりに腰を据えて飲んでみました。
今朝確認したところ600ml以上が消費されていました。
反省です。
やはり500mlしばりを復活させます。
数か月前まではアカウントの購入履歴から入って、結構簡単にコピー出来ていたのですが、最近、不可能になりました。
そこで、色々と苦しまぎれの試行錯誤で、やっと解決できましたので紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4a/cbc66f55f9a13d97b19699b51c690db1.jpg)
まずはこのサイトからスタートです。
右上のミュージックライブラリーをクリックします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8e/58d41f51a1ea513b176118525d24e5e7.jpg)
コピーしたい曲にチェックを入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fe/dcf882eebe0498b4b59a2b8a2122d653.jpg)
そして右上のダウンロードをクリックします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9a/1ea79ea222420aac936a59013a60d910.jpg)
この画面になってミュージックがスタートしますが、一時停止をかけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/eb/2b6b86ba8e142eefcf053c5fcabfb3fc.jpg)
ここを右クリックします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/be/cf7e687aa5c0c61f5dc87b14f4fef966.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/df/c41da923e62dae880c764e5cddfb7015.jpg)
一番下のファイルの ファイルの場所を開く を左クリックします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e9/9637e90892696b52ef9bcb68a2d2621b.jpg)
見慣れない画面に切り替わりますが、その中から目当てのファイルを探します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b9/3c85b0bfb9073b905d8b03cdb53e3348.jpg)
あとは、そのファイルを右クリックすれば 送る が表示されますので、USBに落とし込めるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6c/9d741e4b16d28c6ab4929a7b6f844424.jpg)
もっと簡単な方法があるのかも知れませんがとりあえずは、これで解決です。
ここ数日で、リッピングできていなかった数十曲をUSBに落としました。
ついに曲数は200を越えました。
さて、昨夜は久しぶりに腰を据えて飲んでみました。
今朝確認したところ600ml以上が消費されていました。
反省です。
やはり500mlしばりを復活させます。