今朝、水道が復旧しました。
まだ濁っていて飲める状態ではないのですが、万歳!と叫びたくなるような朗報です。
今回の断水で分かったことは、水道水の使途の殆どは、水洗トイレと風呂と食器の洗浄であるということでした。
飲料水や料理に使われるのは、ごくごく僅かな量なのです。
クリニックのトイレはTOTO社製ですが20年前の製品ですので節水タイプではありません。
1回流すだけで8リットル前後の水を消費するようです。
この8リットルという使用量が、とんでもなく贅沢であるということが身に染みて実感できました。
食器の洗浄ですが、チョッピリ工夫してみました。
チョロチョロと出てくる水を節約しながら使うのですが、タンクの水位はみるみる下がっていきます。
さて、今朝の復旧によって水洗トイレの問題はクリアーされました。
さらに、食器の洗浄も水道水で普通に洗ってしまって、最後のすすぎだけチョロチョロで仕上げればOKです。
今日も35Km先の、" 峠の岩清水 " まで水汲みに行きますが、もう、毎日行く必要は無さそうです。
そして今夜は久し振りに風呂にも入れそうです。
やれやれというところでしょうか....
まだ濁っていて飲める状態ではないのですが、万歳!と叫びたくなるような朗報です。
今回の断水で分かったことは、水道水の使途の殆どは、水洗トイレと風呂と食器の洗浄であるということでした。
飲料水や料理に使われるのは、ごくごく僅かな量なのです。
クリニックのトイレはTOTO社製ですが20年前の製品ですので節水タイプではありません。
1回流すだけで8リットル前後の水を消費するようです。
この8リットルという使用量が、とんでもなく贅沢であるということが身に染みて実感できました。
食器の洗浄ですが、チョッピリ工夫してみました。
チョロチョロと出てくる水を節約しながら使うのですが、タンクの水位はみるみる下がっていきます。
さて、今朝の復旧によって水洗トイレの問題はクリアーされました。
さらに、食器の洗浄も水道水で普通に洗ってしまって、最後のすすぎだけチョロチョロで仕上げればOKです。
今日も35Km先の、" 峠の岩清水 " まで水汲みに行きますが、もう、毎日行く必要は無さそうです。
そして今夜は久し振りに風呂にも入れそうです。
やれやれというところでしょうか....