はせがわクリニック奮闘記

糖質制限、湿潤療法で奮闘中です。
パーキンソン病にはグルタチオン点滴を
癌には高濃度ビタミンC点滴も施行中です。

骨粗鬆症の改善薬

2015年07月28日 | 勉強会


昼休みにD社のBという骨粗鬆症の改善薬についての勉強会が、調剤薬局のスタッフも交えて当クリニックの待合室で開かれました。
スライドでプラセボ(偽薬)や他社の薬との比較が示されますが、だまされないように素早くNNTを計算したところ90くらいでした。
つまり、90人がこの薬を飲むことによって、やっと1人が恩恵に浴すことができるレベルなのです。
しかも、この薬を飲むと、150人に1人が深部静脈血栓症を発症するのです。

NNT(Number of Needed Treatment) という考え方の大切さを痛感させられました。

さて、勉強会に饗された糖質制限弁当は秀逸なものでした。
ステーキ、ウナギのかば焼き、塩鮭、ホタテ、プリプリのエビなどで大満足でした。

ところで、最近腹が出てきたような気がしたので体重測定をしたところ、なんと久方ぶりの67Kg台でした。
そこで一週間ほどウィスキーをやめて、糖質ゼロの発泡酒オンリーでいくことにしました。



こいつが最近のお気に入りです。
人工甘味料がゼロで、アルコール度が6%である点が理由です。
カロリーは1本で90くらいです。
胃が膨れるので、一晩に4本飲むのが精いっぱいです。

で、2日間実践したのですが、体重は64.85Kgに落ちていました。
2Kg落とすには一週間かかるだろうと思っていましたが、2日間で達成してしまいました。
そこで、即、ウィスキーを復活させました。

2日ぶりのウィスキーは、当然ながらうまさを増していました。

考察すれば、私の体重は、ただただウィスキー依存性であるということですよね。
人体が真っ先に消費するエネルギーはアルコールだそうです。
2番目がブドウ糖、3番目が脂肪、最後がタンパク質(筋肉)の順番だそうです。
私の場合はウィスキー無しでは、カロリー不足に陥るということですよね。
この飲んだくれた生活を4年間も続けているわけですが、なんだか不安を感じる時もあります。

しかし、血液データは100点ですし、何よりもQOLが高いのでやめられません。
また、2月に半月ほど禁酒した時も禁断症状は全く有りませんでした。
身を挺した人体実験であるということにしておきます。

神業に近い縦列駐車

2015年07月27日 | ゴルフ
昨日は台風12号の来襲が確定していましたので、ゴルフはあきらめていました。
ところが、朝、起きてみると青空が広がり、強い日差しが降り注いでいるではありませんか。
ただし、雲の量と色、形はなんとなく非日常的で、台風が近づいていることを示唆していました。

しかし、晴れているのは確かですので、ハーフだけでも回れたらいいやというノリで、阿蘇グランヴィリオへ行きました。
幸い、途中で霧雨が降ったものの、傘をさすようなシーンもなく、強風に悩むこともなく、普通にホールアウトすることができました。

結果は96打の41パットでした。
ドライバーもショットも寄せもすべて上達してきたと思えるのですが、パットが絶不調です。
3パットが5回で、他は、すべて2パットでした。
最近は、ショートパットを右に引っ掛ける傾向が顕著だったので、初めて逆オーバーラッピングに挑戦しました。
1mのパットに4回トライしたのですが、入ったのは最初の1回だけで、後の3回は、すべて右に押し出しました。

パーオンが7回ですが、パーを取れたのは4回です。
他にも寄せワンのチャンスが数回あったのですが、1回も入りませんでした。
原因はショートです。ラインに乗ったパットが穴の数センチ手前に止まるケースが3回ほど、ありました。
寄せるパットと入れに行くパットの切り替えが必要かもしれません。

さて、ゴルフの行き帰りに利用する裏道に、いつも感心してしまう縦列車庫入れがあるのでアップします。



空いているスペースは80cmしかありません。
私ならば、そもそも、ここで縦列駐車を企てることなどあり得ません。
毎日神業を披露するドライバーに頭が下がります。

もう少し写真のレベルを向上させて、日本珍百景に投稿しようかな。

林修・ダイエットの新説

2015年07月25日 | 糖質制限食
今週の2時間特番ですが、前半は池谷医院院長池谷敏郎先生の、" ダイエットの新説 " でした。
冒頭は、" つかみ " として内容の予告編のような映像が流されます。

その最後に、" 炭水化物ダイエットは正しいやりかただと非常に有効だが、間違っている人が多い。
炭水化物を控えた分、タンパク質と脂質の摂取を増やすべきだが、そうしない人が多い。 " と述べられました。
まっとうな意見ですよね。
ところが、ここで、サルコペニアという医学用語を持ち出します。
そして、正常な人の太腿のCT写真と、サルコペニアの太腿のCT写真を並べて示し、
安易な糖質制限はサルコペニアを招く可能性がありますと説明します。
しかし、この2枚のCT写真は全く別人のCT写真のようです。
常識的には、正常な太腿の持ち主が、ある程度の期間の間違った糖質制限によってサルコペニアになった症例写真を示すべきでしょう。
しかし、一般の視聴者は、あたかも糖質制限によってサルコペニアが発症したと勘違いするでしょう。

池谷先生は、糖質制限によってサルコペニアを発症した患者さんを一例でも担当したことがあるのでしょうか?
もし、あるとするならば、サルコペニアのCT写真には、当然その症例を使用するはずだと思うのですが.....どうでしょう?

この部分に限らず、池谷先生の最後の締めくくりの言葉は2通りしかありません。
一つは、.......の可能性があります。
他は、........と言われています。

結局、自分の思い込みと、伝聞のオンパレードなのです。

ただの一つの、症例も、研究結果も示されていません。
科学に興味がないのでしょうか?

さて、この先生の結論は、内臓脂肪を落とす方法として
1.朝はニンジンとリンゴとレモンのフルーツジュースに亜麻仁油を入れて飲む。
2.椅子に腰かけて、足を挙上し、足首の前屈背屈運動をする。
3.炭水化物は冷やして食べる。
4.風呂に入る前にコーヒーを飲み、湯船にはグレープフルーツの皮を入れる。

というものでした。
まあ、なんだか、総花的な結論ですが、3.を除けばことさら新しくも、珍しくもありませんよね。

3.ですが、池谷先生は、オニギリを冷蔵庫で冷やしてから食しておられます。
レジスタントスターチという英語を持ち出して、冷やしたでんぷんは、消化吸収が悪く、血糖値の上昇が阻害されると説明されました。
グーグルで検索してみると、確かに欧米では最近のトピックスになっているようです。
そしてこれに対しても、しめくくりは、........と言われています。なのです。
しかし、これって池谷先生が個人的に簡単に検証できる事柄ではないのでしょうか?
自分のデータ、つまり冷たいオニギリを食べての1時間後の血糖値と、同量のあったかご飯を食べての1時間後の血糖値を調べれば済む話ですから。
そのデータがあれば視聴者はもっと納得したかもしれませんよね。

もしも、驚くようなデータが出たならば、現在の糖質制限ブームがひっくり返るかもしれません。
がんばれ、池谷先生! てか。

セッション

2015年07月24日 | 映画


昨日は、最近話題になっている、"セッション " を電気館で観てきました。

アンドリューは19歳でJAZZの専門学校としてはNY最高峰のシャッファー音楽学校に通うドラマーです。
ある日、ひょんなことからフレッチャーの目にとまり、彼のバンドに拾われます。
フレッチャーは学校No.1のバンドマスターでした。
しかし、彼の教え方は、怒りと罵りとサディズムにあふれており、生徒たちは全員が彼の恐怖に慄きながら耐えていました。
アンドリューは控えのドラマーでしたが、努力と偶然も重なって主席ドラマーの地位につきます。
コンクールの晴れ舞台に臨んだアンドリューでしたが、遅刻しそうになって交通事故を引き起こし、血だらけでドラムを叩きますが、失敗に終わります。
演奏直後にフレッチャーに、お前は完全に終わったと罵られたアンドリューは、彼に殴りかかり、学校を退学になります。

失意のうちに故郷に戻っていたアンドリューでしたが、そこのJAZZクラブでフレッチャーがピアノを演奏していることを知ります。
フレッチャーは音楽学校を馘首になっていたのです。
実は、フレッチャーの生徒で鬱になり自殺した生徒が出たのですが、
その生徒の弁護士が、アンドリューから匿名を条件に、サディスティックな指導の実態を聞き出し、学校に報告したからなのです。

クラブでの演奏中に、フレッチャーは客の中にアンドリューを見つけます。
フレッチャーは2週間後にカーネギーホールで開かれる新人JAZZ MEN のコンサートにアンドリューを誘います。
現在のドラマーのレベルが低いことと、曲目が、以前にアンドリューが必死に練習した、WIPLASHとCARAVANだったからです。
新人にとってはスカウトされるチャンスもある、願ってもない晴れ舞台です。
アンドリューは参加を決心します。

以下、演奏会に突入するのですが、ネタバレにするのがもったいないのでアップしません。

私が、もともとJAZZが好きということもあって、面白く感動できました。
お薦めです。

さて、最近話題になっていると紹介したのは、菊地成孔という52歳のJAZZ演奏者 ( サックス ) がそのホームページで
16000字もの長文で、この映画をさんざんにけなしたからです。
私もそれを読もうと努力してみたのですが、あまりにも稚拙な文章に辟易として、すぐにギブアップしてしまいました。

まあ、プロの耳には演奏が2流の物に聴こえるのでしょうが、これは映画なのです。
上から目線で、" 演奏はイマイチだよね " などと威張るのはいかがなものでしょうか?

炭水化物のワナ

2015年07月21日 | 糖質制限食
しばらくブログの更新を怠ってきましたが、何をしていたのかといえば、外飲みが忙しかっただけでした。
7月になってからは、3日は近所で開業された城間先生を隣保班の先生方で招いての歓迎会。
5日はプライベートで焼き鳥のたば鳥、7日はT君に薬屋さんと問屋さんの4人で酒蔵まつとも、
10日は熊大水泳部の総会で銀杏釜飯、11日はプライベートで酒蔵まつとも、、12日も焼き鳥のたば鳥、
16日は木曜会でイタ飯屋のAntico Castello、17日はT君と勉強会でニュー大谷、
そして、昨夜もたば鳥でがんがん飲みました。
つまり、最近の18日間に8回も外飲みをしたことになります。

面白かったのはT君との勉強会に行った後の2次会でした。
私が、昨夜自宅で飲みすぎて、今日の午前中は赤ら顔が回復しなかったことを白状したのですが、
T君は、自分も二日酔いがひどくて、午後の往診で車を運転すると吐き気を催したと言います。
私は、それはオカシイ、炭水化物を食べたに違いないと言いました。
しかしT君は、全く食べていませんと、きっぱりと否定します。
そこで、昨夜T君が飲み過ぎたと言うスナック・ガウディに行って、マスターに尋ねました。
まず、飲んだ量ですが、ほとんど1本近く入っていた角のボトルが2cmくらいしか残っていません。
推定600ml以上は飲んだようです。
次に、何を食べたのかを尋ねると、まず、チョコを2枚食べたそうなのです。
小さなチョコを2カケでは無く、スーパーに売ってあるようなチョコを2枚です。
そしてカールのような駄菓子のお徳用大袋を2袋食べきったそうなのです。

胃もたれの原因は炭水化物です。
炭水化物は最低でも2時間、へたすると10時間も胃に滞在します。

Tくんは炭水化物のワナにどっぷりと浸かったというだけのことだったのです。

バンカーショット

2015年07月21日 | ゴルフ
昨日は阿蘇グランヴィリオの西コースをプレーしてきました。
結果は97打の38パットでした。

この日はガードバンカーに捕まることが多く7回ものバンカーショットを打たねばなりませんでした。
失敗したのは目玉になっていた1回だけで、それ以外はすべてワンピン以内につけることに成功しました。
圧巻だったのは3番のロングです。
このホールは左右に長い3段グリーンで中央が低くなっています。
私の4打目は左手前のバンカーからでしたが、ピンは右端に切ってありましたので、残りは40ヤードくらいありました。
こういう時にサンドウェッジでマン振りするとホームランになりやすいことは経験的に分かっていました。
そして、この場面でのホームランは即OBです。
そこでアプローチウェッジを手にして、ほんの少しフェースを開き、普通のフルシでョットの力加減でバンカーショットを打ちました。
ボールは見事に舞い上がり、ピンの右2mに止まりました。
いい経験値を稼ぐことができました。

また12番のショートで右奥のバンカーに捕まったのですが、ピンまで8ヤードくらいしかありませんでした。
しかしアゴがほとんど無いバンカーでしたので、サンドウェッジを小さく、ゆっくりと振って球をカラーに落とし、ピン下1mにつけて、砂イチのパーを拾うことに成功しました。

8月2日に妹と慎ちゃんとのゴルフ対決が控えているので、練習を重ねていくつもりです。

NNT: その治療が、何人に一人、恩恵を与えるのか

2015年07月09日 | 医学


Number Needed Treatment とは一人の死亡や病気の発症を防ぐために、何人がその治療を受ける必要があるかを示した数字です。

例えば無作為に振り分けられた100人ずつの2つのグループを追跡調査していくのですが、
Aグループには治療薬を投与し、Bグループにはプラセボ( 偽薬 ) を投与するのです。
10年後にAグループで5人が発症し、Bグループでは10人が発症したとしますと、
その薬は100人中5人の発症を阻止したことになります。
このことはその薬を20人が飲んだならば1人が恩恵に与るということを意味します。
これをNNT20と表記するのです。

したがってNNTが大きくなればなるほど、その薬はオバカだということになるわけですが、
ネットでNNTを検索すると、アメリカには、そういうサイトがあって、公表されているのです。
そのサイトで公表されているオバカな薬や治療法を紹介します。

既往歴の無い軽度高血圧患者(収縮期140~159、拡張期90~99)への降圧剤投与 : NNTなし

既往歴の無い人たちへの脳卒中と心臓病予防のためのアスピリン投与......
........致死的では無い心臓病の予防 : NNT2000、
........致死的では無い脳卒中の予防 : NNT3000

既往歴の無い人たちへの心臓病と脳卒中予防のためのスタチン(コレステ薬)投与....
........心臓発作の予防 : NNT104
........脳卒中の予防 : NNT154
(さらに、最近ではスタチンの副作用として、糖尿病発症のリスクが高まる、癌の発生率が高まる、記憶力低下と認知症、筋力低下、うつ傾向、テストステロンの低下によるEDなどが指摘されています。)

骨折の予防のためのビタミンD投与 : NNTなし、そして腎結石と腎機能低下リスクが1/36

大人の急性気管支炎に対する抗生剤の投与 : NNTなし、ただし咳が無くなるNNTは6

大人の副鼻腔炎に対する抗生剤の投与 : NNT18だが1/8で副作用が出るから利益は赤字

骨折経験の無い中高年女性に対するビスフォスホネート製剤の投与 : NNTなし

結局、予防医学の実態は製薬会社に踊らされた私たち開業医の虚業に過ぎなかったような気がします。

交通安全協会は警察の出先機関か?

2015年07月08日 | パソコン
NTTの光電話サービスの工事が終わり、J:COMから押し付けられたアドレスを廃棄して、新アドレスを設定しました。
hasechyan@kind.ocn.ne.jp です。
OCNをサーバーにすると、ドメインの最初の単語が割り当てられます。
私の場合は、たまたまkindでした。
私が仕事中に最も心がけていることと一致したので大満足です。

さて、オフクロの葬儀などで延び延びになっていた運転免許の更新に行ってきました。
そこで、久しぶりに例の交通安全協会に物申してきました。
自動的に協会費を徴収しようとするので、" 何に使われるのですか? " と尋ねました。
" 横断歩道の黄色い旗などに使われます。"
" 明細をください。"
" はあ? "
"毎年、何億もの会費を集めているわけだから、簡単な収支決算書くらい提示するのがあたりまえでしょう。 "
" それでは北警察署に行ってください。 "
" あなたたち交通安全協会は北署の出先機関なのですか? そうだとしてもみんなここで会費を払うわけですから、決算書をここに用意するのが当然なのではないですか? "
" 上のほうに申告しておきます。"

まあ、前回も責任者らしきオッサンが出てきて、北署へ行けの一点張りでしたので予想通りの対応でした.
私も用意しておいたセリフを吐いて終わりにしました。
"北署の出先機関か " というセリフを吐きたかったのです。
熊本県交通安全協会のホームページにアクセスしてみましたが、免許センターに居を構える一般財団法人であり、北署との関係は全くありません。
都合が悪い点を追及されると、俺たちのバックには北署が付いてるもんねと開き直るのでしょう。
これって、やくざにみかじめ料を払っている飲み屋みたいですよね。
交通安全協会は警察にかなりのみかじめ料を払っているのでしょうね。
しかし、このことは恐らくタブーで、マスコミも怖くて報道できないのではないでしょうか。

しかし、毎回、大多数の人たちが、何の疑いも抱かずに、まるで子羊の列のごとく次々と協会費を払ってしまうのには、憤りを通り越して、あきらめ感さえ漂ってきます。
なんだか日本語がよれてきましたが、とりあえずはこのままアップします。