ひな祭りも終わり、ちょっぴり寂しくなったリビング
納戸で来年を待ってくれるかしら??
「 待ってるよ~ 」と聞こえたような気がしました・・・
少し遅くなりましたが、待っていた可愛い春の花をUPします
☆\(^^♪)/☆。・:*:・。・:*:・。 。・:*:・。・:*:・。☆\(^^♪)/☆
【 福寿草 】
元日草(がんじつそう)ともいい
ギリシャ神話に登場する、イノシシの牙に突かれて
死んでしまった青年の名前に由来するそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
光や温度に非常に敏感で日がさえぎられると1~2分で花がしぼみ
再び日があたるといつの間にか花が開くそうです
福寿草の花と南天の実とセットで「難を転じて福となす」という縁起物
1) 蕾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ff/182fc43d61460bb34e1694dd18067dca.jpg)
2) 半分開いた福寿草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/96/967929ce347d98eda5b69fabdca91069.jpg)
3) 仲良し姉妹?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/65/0e5ac8f03c9bb7c71ca1818eea66d458.jpg)
【 セツブンソウ 】
関東地方より西の太平洋側に多く見られ、古くから節分のころに花が咲くので
この名前があるようです
昭和記念公園へ行ったときの可愛い花をご覧ください
冬の終わりから早春の頃に、白い花弁のような萼片を5枚開きます
葉は深く裂けた灰緑色で、晩春には地上の花を枯らして休眠します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
4) 花がボケないように腹ばいになって撮りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0e/7fd72e2be74061125a5c98c78fd6e5c4.jpg)
5) 姉妹かしら 二輪並んで・・・
少し離れたところに妹も見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d6/ef4ed1443b8bb7380fd88c82534b7b4d.jpg)
6) 三姉妹ですね 嬉しいショット!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/da/919068ceaa94db7b081cbccdab2419e7.jpg)
思いがけなくメジロ君が来ています。カメラ目線?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/88/3622da97e6b5c8f6e56012f35950ed3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
見ていただき有難うございます。次回も古い写真の再掲になります