鎌倉鶴岡八幡宮の源平池そばにある回遊式和風庭園の冬牡丹が咲きはじめました
初詣の賑わいも落ち着き、静かに冬牡丹を愛でるのも心なごみます
1月22日 鎌倉までぶらり花散歩に行って来ました。
1) 源平池 旗上げ弁才天

2) 満天紅

3) 白神 清楚な白い牡丹

4) 島錦

5) 八千代椿 6) 八千代椿の蕾


7) 小町白

8) 新島輝 9)麟凰 10)島錦



11) 近づいてアップで撮ってみると・・・

どれを見ても同じように見えますが、一輪づつ花名がついていました
お花名はユニークで、難しい文字を使っていますね~
寒さよけの藁を被った牡丹や傘をかざした牡丹は美しく、艶やかな感じを受けました
「冬牡丹」とか「寒牡丹」 と呼びますが全く別品種で、緑色の葉があるかどうかで見分けるようです。
寒牡丹は二季咲きの品種で春に咲いた後 初冬に蕾をつけ、葉は殆どないとのこと・・・
この牡丹は葉があるので 「冬牡丹」 ですね

