神奈川県立保土ヶ谷公園で行われるキャンドルナイトは、今年6回目を迎えました
「 夏に感謝し、祝い送る 」をテーマに8月最後の土曜日に行われます。
梅園周辺・辻広場周辺・池や流れの一帯に約5,000のキャンドルの炎が浮かび上がり、
幻想的な空間とひかりの森の音楽会でディジュリデュ・和太鼓・尺八・ベース・篠笛の演奏を楽しみました。
早目に遊歩道へ行ってみると、スタッフの方が点灯準備をしていました。
① 点灯を待つキャンドル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a7/7ff1b12bc2a05926e9fab15b5ad75599.jpg)
② 芝生に並べられたキャンドル 2015 の文字
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ab/23f554995d901f20011103a76b98c6a1.jpg)
③ 音楽会の準備中(ミキシングの調整)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b4/b0fd7de4182894594eb59b717011d167.jpg)
お子さんがリズムをとりながら踊っているのが可愛いかったですが、お顔が出るのでUP出来ません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
「夏の神さま行列」 が終わりステージへきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
④ 神さまのダンス1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/77/c06679592ad970a7d15f92acf201acb5.jpg)
演奏の皆さんは、お面をつけています
⑤ ダンス2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7b/60a8a4bc1212d1c78f00b40f5f3f15d6.jpg)
⑥ 鼎(てい)の演奏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/14/2aef34510e2c01ebd76febcc9704f2e2.jpg)
鼎(てい)とは生き物の脈動感を思わせる不思議な音がする楽器です
⑦ 和太鼓・鼎(てい)・篠笛の演奏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/44/cb802f4300d84330cd4aa378c6672e4b.jpg)
⑧ 和太鼓の演奏
素晴らしい熱演に拍手喝采
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/12/63ac4b5eb84b738fba104cd707842728.jpg)
「 キャンドルナイト 夏をおくる 」 一昨年拝見しましたが、今年は、沢山のキャンドルが灯り
素晴らしい保土ヶ谷公園の夏の風物詩を楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)