森一面を彩る えびねを見たくて「町田えびね苑」へ行ってみました。(4月22日) この日 入園料は無料でしたが、開花が遅れていて残念!! あと 一週間くらいで開花するでしょうか・・・楽しみが先延ばしになりました。 「町田えびね苑」 は、えびねのほか 沢山の野草を鑑賞できます。 折角でしたので、森林浴をしながらテクテク お散歩 ![]() ![]() 沢山の野草に魅せられました。 ![]() ![]() ![]() 左から イチリン草 ・ ニリン草 ・ サンリン草 ![]() ![]() ![]() ウラシマ草 ・ ユキモチ草 ・ むさしあぶみ ![]() ![]() ![]() いかり草 ・ やまぶき草 ・ しらねあおい ![]() ![]() ![]() たんちょうそう ・ ジロボウエンゴグサ ・ 一人しずか ![]() ![]() ![]() カキドオシ ・ クマガイソウ ・ クマガイソウの群生 ![]() 【 イチリン草・ニリン草・サンリン草 】 イチリン草 ニリン草は見たことがありましたが、サンリン草は初めて・・・ 朝日が当たると開き、夕方や曇りの日には花弁を閉じます。山地や山裾の湿った林の下に生えています。 【 うらしま草 】 永く伸びたひも状のものを 浦島太郎の釣竿に見立てたところからついた名前だとか。。。 【 ゆきもち草 】 筒の中が雪のように白く、お餅のような姿からついた名前です。 【 むさしあぶみ 】 武蔵国で使われていた馬の鐙に似ているところからついた名前です。 よく似た姿ですね~~ 大切に育てられて、来年はもっと沢山 増えていてほしい野草でした。
|
【 国営昭和記念公園 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/01/813cdd80e15b3de412961bb329d14dbb.jpg)
お花見のお誘いがあり、急遽 おにぎりとお茶 勿論カメラも持って出かけました。
花木園・みんなの原っぱ・さくら橋からの桜 渓流広場のカラフルなチューリップは見事でした。
今回もデジブックを作りました フルウインドウでお付き合いくださいね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/93/db41ca12e966fe4f9533581649895007.png)
名カメラマンさんから六義園・嵐山・蹴上 岡崎の写真が届きました
カメラマンさんは大阪にお住まいですが、お元気に飛び回られたらしくラッキーな画像です。
『 六義園 』
六義園は、小石川後楽園とともに江戸の二大名園・回遊式築山泉水庭園です。
画像クリックで大きな写真が見られます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/17/414cf3377de1d34d3795938a3540f945_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/3b/bff9e8a542997bcdca3b5beef9575b5d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/8a/2463287504c78bb35683563a65327e42_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/99/59cb5ef22f5934790661deeb6d46a8bb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/81/4a753aeb4c9c5ef293332ff099f3a619_s.jpg)
『 嵐山 』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/5f/d8b133dc993b98517fbc2815c7e112cc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/bf/a6771ef2584c250c81c17cc9e19db005_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/46/fb2de525d291861172e991fcd8fb7710_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/db/a93cc2f5de418439b9f9b486ec77fd94_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/01/ee76c8346459e2e7141a2a4ee8474e2c_s.jpg)
『 蹴上 岡崎 』
琵琶湖疏水が山科の山すそを巡って京都への出口の蹴上インクライン廃線跡が整備されて
歩けるようになっており、岡崎堀では十石船が桜の時期に運航されています。
5番目 円山公園の長楽館前で京都ならではの花嫁・花婿さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/12/6a47466f15afcfbeb83484cdf00b514e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/f9/38f175b2a7459c4d033e980a2ceb483f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/19/3e5d1cd057aaa8a1fadd8e16c39dda6a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/af/7fe795beaadccdb77d5d6a072640fe5d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/21/ac56e2e996014ef9e37bb1c9195b1a71_s.jpg)
名カメラマンさん 有難うございました。
☆ | お | 花 |
大 | 好 | き |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/dd/b6ec100070a4f6fde3d8331ff13572f6.jpg)
神奈川県立三ツ池公園は四季折々の自然を楽しめます。 『 春は桜 夏は深緑の森 秋は紅葉 冬は野鳥 』
なんといっても春の桜は “ さくら名所100選 ”に数えられ ソメイヨシノをはじめ、横浜緋桜・オカメ桜・普賢像など
78品種 1600本の桜の園を楽しめます。
名前の通り三つの池 (上の池・中の池・下の池) があり、水面に映った風景がとても綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/19/1dd4d3c5ece7815eb262915832969861.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cd/42849dcde5033c27bfe97840a7f78272.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/64/dbe5c1338ba6233afee97baeef40bd73.jpg)
画像クリックで拡大されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/9e/94f08089d252d6668b230ccfc25901fa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/fa/09d153b8d02093cf65226d69253ddf61_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/16/7bf041d55b48a258af715ab27360d261_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/86/fcfdb2f3aa7d963c39eb781ee5c8a29e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/d4/afb1e86a9b76e02078bc13306d3e9c0b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/95/7b8ee7c5eda03c5f9bf8d77ebae8d4a9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/b1/ccbc6597fa36cd3f32c508a79cded65a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/02/ea7d068c44ae87b44d138dd5cb91aea9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/2b/e18f860c32e5efe32b096f48dce17a9b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/3c/2c641579dace923ffc2b848db0835199_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/9c/1e47c60740d2aff880132e7fbc467591_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/84/c9a7f3ed4d414793a15ed6d5fd37cfd9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/01/334a0644a302e3cd4a623294157c7c3a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/ba/046ece3e00436ff794254682f677e4c5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/48/dd7527eccd0e64a39dc34c9250c7cdb9_s.jpg)
【 NIKON COOL PIX P500 4月10日撮影 】 慣れないカメラ、設定が良くなかったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/31/646dfbbf348a905307b7cfe5acb1f127.png)
【 我が家に訪れた妖精 】
昨年 カタクリの里へ行った時に買ってきたカタクリの株は、消えたと思っていたのですが
雑草の間から見えた葉は、カタクリそっくり。。。やがて小さな蕾が付き、すっと伸びた茎は間違いなくカタクリでした。
青紫色と黄色いカタクリ 細くひ弱な姿ですが、『 可愛いプレゼント 』 となり、辛い思いの生活をされている
震災に会われた方たちへの慰めになれば幸いです 寒い冬を枯葉の下で過ごしました。
花言葉は・・・「寂しさに耐える」
被災地のみなさん!! 私たちにできるお手伝いをしてゆきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/92/a34c24f57f9cd85beca85c5d5f5e5741_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/68/487e71b321ca4176d8cd558be6bd4a71_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/56/dc30f4c5edb969f6ff9359023d103f16_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/54/aebfca49c16d918e097ef3538da91022_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/00/70c28353a9a52b3b92da6fe5864f8bd2_s.jpg)
☆ | お | 花 |
大 | 好 | き |
妖精のお目覚め
カタクリと聞くと、思い浮かべるのは片栗粉でしょうね 良質の澱粉がとれるからでしょうか?
万葉集にある、大伴家持の歌にあります
もののふの 八十をとめらが くみまがふ 寺井の上の 堅香子の花
清水を汲みに集まる乙女たちの華やいだ情景が浮かびます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
3年くらい前に群生地を訪れた時、私は「妖精」と呼びました
長い間地下で眠り、赤紫色の可憐な花が好きです カメラを構えているだけで楽しいけれど
その美しさを捉えることは、とても難しいですね
花言葉は・・・「初恋」 とか 「寂しさに耐える」
うつむいて一輪咲いているのを見ると、なるほど・・・と思ってしまいます。
四季の森公園広場(展望台からの眺めは360度パノラマです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/81/d1e80e7ae651e5d2043bd6458690fdd6.jpg)
カタクリの姉妹は仲良くお目覚め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/60/056465a8e3e10f155fee01d289096f73.jpg)
土筆の坊やもすくすく育っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/23/2015e87c0d2a7da301c5c3fc656a40b1.jpg)
久しぶりにデジブックを作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
BGMが流れますので、音量に気を付けてくださいね
東日本大震災による 行方不明の方はいまだ1万人を越えているようです。
世界各国の協力を得て捜査は続けられています。被災された方々の悲しみは想像もつきません。
日本全体が悲しみに沈んでいますが、こんな時だからこそ元気を出して、前向きに取り組みたいものです。
ユキヤナギの白い花・枝垂れる桜は何事もなかったかのように時は進み4月になりました。
一人ひとりが出来る ささやかな力を合わせると大きくなります
がんばれる 日本!! 節電しましょう これから夏が来る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
==============================================
今月から、ゆっくり再開してゆきたいと思います。ひと時、楽しんでいただけると嬉しいです。
3月28日 横浜市金沢区にある称名寺を訪ねました。
称名寺は北条実時が創建した鎌倉文化の中心とも言える名刹です。仁王門をくぐると、浄土式庭園が美しく
阿字ケ池に架かる朱塗りの反り橋・平橋からの眺めは最高!!
釈迦堂・鐘楼が落ち着きを誘ってくれました。
称名寺の裏山を上って行くと金沢山・石仏が迎えてくれ・頂上には八角堂があり
東京湾を望むことも出来ました。 画像クリックで拡大します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/b6/34ebe800da524d629cfd9090d6f3c222_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/a9/1321ff8f7ce62996cde0de470b74806c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/22/210e236d200e5b1b81237104e9333d97_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/62/7e32971f3daa5f18b5a1a38f0b0cb5f2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/8a/f9fba1c11adcd6ba8889f9d4856b2895_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/3c/453d646f8957b5bb816f6adcea88cb2b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/71/15ae4bbc71dc56822b69ae7a93f50b81_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/d6/ec82feea89bc97a993a0651694ef2621_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/1c/f7b48d2868006558ddd999215dfe8432_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/fe/f7217c8e26afbc3eba1fcaaf22304075_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/6c/6005325800387af919aed6aa81adc650_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/8f/fd89bbc1e9dfd92e42a6f989229305c9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/bb/c243d37d8d9ad643d90c8455cd624c2b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/bb/65978663ba6db482f35602f148d699d5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/53/cd23e8fc04031b2138f618143cfe1e93_s.jpg)
称名寺市民の森で見つけた可愛い花たち
【ウラシマソウ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fa/8e9b2a7f9300eb749f51066461238cbe.jpg)
【ニリンソウ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4b/e5c11fecbe2e3b7a2abbdf0051e47ded.jpg)
【タチツボスミレ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fd/27f37ce94bd7beb28eec00a02a709ea4.jpg)