蒸し暑い梅雨の時期、雨に濡れた花たちは嬉しそう・・・
数年前と昨年に撮った写真の再掲ですが、車窓から見る保土ヶ谷公園の
ネムノキ(合歓木)の花など懐かしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
1) 保土谷公園のネムノキの花
大木の木にお化粧用の刷毛に似た変わった花を咲かせていました。
夜になると小さい葉が閉じて垂れ下がる就眠運動を行うことが知られていますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bb/e2574e7fecb07c02942f43e6e65a4901.jpg)
2) 合歓木の花
レンズを伸ばして撮ったかわいらしいピンクの花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d7/d9b2c0e5749c928b0ef4f1a0bc37f120.jpg)
3) 横須賀菖蒲園の花菖蒲
数年前の写真ですが、この時期になると印刷してお部屋に飾ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e2/93dfd001a9395adc4275ca401ab94ac3.jpg)
4) 花殻を摘む菅笠姿の女性
大急ぎでシャッターを押した大切な1枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/84/6e3fbdea1fc41a6ab052ce82380ff37a.jpg)
5) 横須賀 称名寺の黄菖蒲
アヤメの一種「キショウブ」
鮮やかな黄色の花びらが、阿字ヶ池の周りを埋めつくし
赤い橋をバックにカメラを向ける人・人・人
正面は本堂 称名寺は鎌倉時代に創建された執権・北条氏ゆかりの寺院です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4a/71c3845e18a603fa9a95ea4a1422b4b9.jpg)
コロナウイルスが収束する頃には秋らしい紅葉も見ごろを迎えるでしょう
元気でその時期を待ちたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
古い写真をご覧いただき有難うございました。