朝顔の鉢をいただき 花が咲く日を待っていました
つるが伸び 小さな蕾が膨らみ ブルーの花が咲きました
入谷鬼子母神と朝顔について調べてみました
明治の初期に入谷の植木屋さんが朝顔を作りはじめて
評判になり その後一度途絶えていましたが
地元の有志により復活させ
毎年 多くの人で賑わっているそうです
安産と子育ての神として信仰されている鬼子母神に
お参りして 記念に朝顔 いいですね
お祭りファッションの粋なお姉さんもいるとか・・
下町の夏の「風物詩」ですね
沢山咲いたので追加しました(8月10日)
来年は是非行ってみたいと思います