ヨーロッパから始まったハロウィンが近づきました。10月31日に子供たちは
「 なんかくれ!さもないと悪さするぞ~」と近所の家にお菓子をもらいに歩きます
お菓子を用意する大人も楽しいですね~
もともとケルト人の宗教的行事で、秋の収穫を祝い 亡くなった家族や友人を偲ぶもの
日本のお盆に当たり、かぼちゃと箒に乗ったサバト(魔女)の夜会が夢をさそいそうです。
久しぶりに横浜山手西洋館のハロウィン飾りを見てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d5/c0e0597e80275aeb3ff4aadf476038a5.jpg)
①ブラフ18番館 質素な雰囲気
![魔女が必要な道具 魔女が必要な道具](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/aa/c949b639721f7f1b5bc696e5d3236741.jpg)
![魔女が必要な道具 魔女が必要な道具](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ae/fd14d6e9a27ee4e3384dc1561d9592de.jpg)
② ③バサト(魔女)が使う道具とかぼちゃが皆さんを待っていました
精霊が舞い降りたハロウィンを演出でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/76/e1d51f3d372130247abaa512480dda32.jpg)
④外交官の家
![魔女が必要な道具 箒とキャップ 魔女が必要な道具](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2c/a14291e415d7b77c3e4387838c67c57e.jpg)
![ハロウィンの食卓 ハロウィンの食卓](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/20/05676725db342ff9477c27739724b234.jpg)
⑤ ⑥外交官の家はかぼちゃがいっぱいをテーマにしていたようでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/32/c0723ecccc288adc4be9cf6434e8ea69.jpg)
⑦ベーリックホール
![魔女が玄関でお迎え 魔女が玄関でお迎え](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/01/cc1ab2c2b47917fc5a3612c516e44c40.jpg)
![魔女の手が不気味 魔女の手が不気味](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e6/a9dcf62e8928f0df82f556bd71ec2036.jpg)
⑧ ⑨サバト(魔女)の夜会をテーマにしていたかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/46/3222e1b5be516234e306d2c9f88c40db.jpg)
⑩エリスマン邸 精霊たちの集いを計画されていたようですが、
午後5時になってしまい、お部屋の中へ入れませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/af/126a5e7c8d22fe12c58a0d46cdf01065.jpg)
⑪ENOKITEI 満月が近いのか? お月さまが見えています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2a/6e2cc84246e46340b6e000b24e1424cd.jpg)
⑫ENOKITEI かぼちゃがいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9d/4396e853832421e56ca48c33c5ddcfda.jpg)
⑬山手234番館 すっかり暗くなり、中をうかがえません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/12/a997dc283b1888cbb01a45d608a416d1.gif)
七つの西洋館ではスタンプラリーも行われるそうです。楽しいハロウィンになりますように
何年か前エクセルで作ったサイコロです 組み立ててキャンディーを入れて子供たちを待つことにしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/43/6f5481e6b0a610863dbd9e9df6b5ab69.jpg)
出かけた時間が遅かったので、横浜イギリス館・山手111番館は見られなく、残念な洋館めぐりでした。
最後に、港が見える丘公園からブルーに輝くベイブリッジを眺めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d5/ea9d5fc20112e3e7e32b6c697d57a2ba.jpg)