お花大好き

四季折々のお花や風景は、心を和ませ
優しい気持ちにさせてくれます
楽しい花散歩や風景記録を綴って行きます。

保土谷公園の桜

2019-03-31 | 日記

運動公園の保土谷公園にも四季折々の樹々や花が植栽されて
春真っ盛りです。 今回は を集めました

【 ソメイヨシノ 】

1) サーティーフォー野球場前の桜


2) 可愛い花姿に魅せられて


【 枝垂れ桜 】

3)3月下旬頃から咲き出すものと、少し遅れて咲くものがあるようです
長い枝を垂れ下げ、その先端にたくさん花をつけ美しい
背景のアパートは、明神台団地です。



【 ヨコハマヒザクラ 】

正式名称は、横浜緋桜(ヨコハマヒザクラ)
濃いピンクの大きな花が沢山咲き、ゴージャスな桜です
横浜緋桜を作ったのは、港北区在住の白井勲さん。
白井さんが作った横浜緋桜の原木は、本牧山頂公園に寄贈されています
品種名に「横浜」とついているのはこの桜だけだと思います。

4) ヨコハマヒザクラ1
ケヤキ通りの奥に数本あります


5) ヨコハマヒザクラ2

6) ヨコハマヒザクラ3


7) ヨコハマヒザクラの花びら


【 オオシマザクラ 】

バラ科・サクラ属  ヤマザクラの変種。伊豆の大島に多く自生
白色または薄い紅色の香りのある5弁花で、可憐な姿
香りのよい花にちなんで、「純潔」「心の美」という花言葉があります

8) 9) 10) オオシマザクラ  クリックで拡大します
8 オオシマザクラ 9 オオシマザクラ 10 オオシマザクラ 

11) オオシマザクラをUPで
葉が出ています 葉は桜餅に使われます


満開になる日も近いようです 保土谷公園へいらしてください
見所一杯です。




保土谷公園・桃の花と吊るし雛

2019-03-29 | 日記

前回に続いて保土ヶ谷公園をお散歩した時の写真です。
26日が最終日でしたが、吊るし雛展示会「じゃぱん」に出会え
日本らしい風景や古を思わせる吊るし雛と共に源平桃のUPです。

公園内にある「Galley coen」ギャラリーコーエンでつるし雛飾りがあり
今年で6回目でした。

1) 展示の案内  最終日に間に会い、静かな展示場でした。


テーマの「じゃぱん」らしい作品で一杯でした
2) 富士山と日の丸  


3) 関係者の方たちは、作品に囲まれて・・ 


4) うさぎさんがいます
うさぎは月からの使者であり、神の使いという考え方もあります。 
可愛い仕草で赤いおめめの人気者


5) 小さなお人形がずらりならんでいます


【 吊るし雛展示場傍に「花桃」(源平桃)が咲いていました 】

サクラの花の咲く時期に前後して開花の最盛期を迎え、
あでやかなピンク、赤、白の花が春の庭を彩ります。
モモは古来より中国では災いを除き福を招くと言われ、めでたい花です

6)花もも  バラ科   スモモ属、サクラ属
花ももは、花を見るために改良されました


7) 花ももをUPで撮ってみました
千代紙細工のようでした



ご覧いただき有り難うございます。次回は保土谷公園の桜をUP予定です。




保土谷公園の春

2019-03-24 | 散歩

まだ寒さが残っていた3月20日 運動不足解消に保土谷公園へ行ってみると
想像以上に春が来ていて足取りも軽くなりました。

1) まだ幼い「おかめ桜」 3本満開でした
ヒヨドリもお花見?


2) ソメイヨシノでしょうか  咲き始めていました


3) 辛夷(コブシ)  サッカー場の脇で満開!


葉っぱが出ているので辛夷でした。静様にご指摘いただき、訂正しました。

4) ぼけ(ピンク色)      5) ぼけ(真っ赤です)
バラ科  ボケ属の落葉低木。果実が瓜に似ていて、
木になる瓜で「木瓜」とよばれたものが「ぼけ」に変化したそうです
4 ぼけ(ピンク色) 5 ぼけ(真っ赤) 

6) トサミズキ
バスの窓から見えていたので、行ってみると満開です


7) トサミズキをアップで撮ってみると
丸みのある黄白色の小花が連なり垂れ下がっています


8) ユキヤナギ        9) ハナカイドウ   
8 ユキヤナギ 9 ハナカイドウ
:「ユキヤナギ」はバラ科 シモツケ属の落葉低木で、別名:コゴメバナ 
:「ハナカイドウ」もバラ科 リンゴ属の耐寒性落葉高木で、春の代表の花

10) ムラサキハナナ
別名:ショカツサイ  花言葉は「聡明」とか「知恵の泉」


11) わすれな草
花言葉は「私を忘れないで」とか「真実の友情、せつない恋の花」
無数にブルーの小花が開花している光景はとても素敵でした。


12) クロッカス
昨年は沢山あったはずでしたが、ちらほらしかなかったのが寂しい


13) つる日日草
帰路の坂道で地面に這うように咲いていました。寒さ、暑さに強い


保土谷公園にはソメイヨシノ桜が沢山あり、間もなく桜並木を楽しめそうです
パソコングループのお花見は、4月5日 花吹雪の中で乾杯でしょうか? 

今回も沢山見ていただき有り難うございました。



俣野別邸庭園の花

2019-03-22 | 日記


俣野別邸庭園には早春の山野草が芽を出し、小さな花を咲かせ
「ようこそ~」と言っているようでした。

1) 白い花の群生 ニリンソウ
キンポウゲ科  イチリン草属  やさしい花姿


2) レンズを伸ばしてUPで


3) キランソウ(アジュガ)
這うようにひっそりと足元で・・・


4) ホトケノザ     5) フッキソウ     6) カタクリ
3枚並べです マウスオンでお花名&クリックで拡大します
4 ホトケノザ 5 フッキソウ 6 カタクリ後ろ姿 

✿:5年前「カタクリの里」で買って来た株が増え、今年も蕾を付けています。
デリケートな妖精ですが、我が家の庭が気に入ったのかも??

7) クリスマスローズ
カメラを見つめているようで、美しい花姿


8) 木五倍子(キブシ)       9) ヤマブキ
8 木五倍子 9 ヤマブキ

10) ヒメオドリコソウ
切り株の隙間で花を咲かせていました 面白い!

 
11) 蕗の薹の花      12) ムスカリ      13) シラー
11 蕗の薹の花 12 ムスカリ 13 シラー 

蕗の薹の花:葉が広く大きいところからのお花名です。天ぷらにすると苦みがある
ムスカリ:キジカクシ科  ムスカリ属の鮮やかな青紫色の花が春の花壇を彩ります
シラー:星形や釣り鐘状の花が房状や穂状に咲き、梅雨期に地上部が枯れて眠る。

<メンテナンス実施のため下記日時>
 goo blogに関するすべてのサービスは停止します。
 2019年3月25日(月) 午前6:00 ~ 正午(予定)
 「停止する機能」 
・記事投稿、ブログ閲覧 ・コメントの送受信、・ping受信/ブログ検索 
・トップページ(https://blog.goo.ne.jp)を含むすべてのページが停止します。




俣野別邸庭園1

2019-03-19 | 日記

俣野別邸は、1939年(昭和14年)に旧住友家の別邸として建築された建物です。

2004年に国の重要文化財の指定を受け、一般公開される予定でしたが、
2009年に不審火により焼失してしまいました。
焼失後も庭園の整備が続き、焼失した本館が復元され、
俣野別邸庭園が全面オープンとなったものです。
屋根や庇には樋のないところも多く、小石を敷きつめた雨水受けが作られています。

俣野別邸の展示室から、丹沢山系や富士山を望むことができます。
行った日(3月18日)は展示室に入らなかったのですが、
お庭から富士山が見えました。

1) 別邸庭園入口
季節のお花の寄せ植えに急ぎ足


2) 別邸(本館)入口
快晴だったので、富士山が見えました
受付ではパンフレッドをいただき、リボンを付けて内部へ
都合で、すべてのお部屋を見ることが出来ませんでした。


3) 散策路で玄海ツツジがさいていました


4) ハクモクレン      5) 赤菜苔(コウサイタイ) 
4 ハクモクレン 5 赤菜苔(コウサイタイ) 

赤菜苔は、ナバナの仲間でアブラナ科の中国野菜。赤紫色のトウと花蕾を食べます。

6) 芝生広場への散策路 ハクモクレンとおとめ桜が見えてきました


7) 左:オカメザクラ  中:モモ  右:オカメザクラ


8) 山茱萸       9) 桜を見ながら休憩!
ベンチで愛犬とちょっと休憩かな?
8 山茱萸 9 桜を見ながら休憩!

10) ゴヨウザクラ
俣野別邸庭園開園記念に平成25年3月24日に植えられました。


11) 青い空に映えて美しいゴヨウザクラ


12) 芝生広場 休憩棟
この庭園で見られる蝶々、昆虫、木の実、四季折々の写真などが展示されていました
車椅子の用意もされています


✤ー✤ー✤ー✤ー✤-✤ー✤ー✤ー✤ー✤ー✤ー✤ー✤ー✤ー✤ー✤ー✤ 

【 追記 】
旧住友家俣野別邸は、1939年に住友財閥の第16代 住友吉左衛門友成の別邸として
横浜市戸塚区東俣野町に建設されました。

国内の建築作品に与えられる大きな賞の一つ、Building Contractors Society賞を受賞した
日光プリンスホテルや、長野県山ノ内町指定有形文化財の山荘、志賀アルペンローゼの設計をした
佐藤秀三氏の設計による「和洋折衷建築」が俣野別邸の大きな特長です。(net参照)

ご覧いただき有り難うございます。次回も庭園の花を予定しています。