待っていた春

神奈川県立保土谷公園に ヨコハマヒザクラと言う桜があります
ヨコハマヒザクラ (横浜緋桜)は 横浜の名が付く唯一のサクラで
横浜市港北区の育種家・白井勲氏がケンロクエンクマガイ(兼六園熊谷)に
カンヒザクラを交配して生まれた実生の桜だそうです
葉の出る前に緋紅色の大輪の花が咲きます。
1) 青い空に映えるヨコハマヒザクラ

2) カメラをズームにしてみました

3) まだ蕾もあり 可愛いですね

まだ寒い時期でしたが散歩の足が軽く感じました
ヨコハマヒザクラが終わり、あちこちに河津桜が咲き始め
保土ヶ谷公園や桜丘高等学校、初音が丘小学校にもピンク色の蕾が見えます。
来週には楽しめそう~


”想い出” 集の写真ですが見ていただき有難うございます。