お花大好き

四季折々のお花や風景は、心を和ませ
優しい気持ちにさせてくれます
楽しい花散歩や風景記録を綴って行きます。

葛西臨海公園3(花)

2017-09-10 | ちょっとお出掛け

葛西臨海公園にも初秋を感じさせてくれた花がありました。
海辺のため 風が強く、キバナコスモスはゆらゆら・・・

展望レストハウスからの風景と花を撮ってみました。

1) 展望ハウスとキバナコスモス
コスモスの仲間で、黄色い花が咲き、葉っぱはコスモスより太くギザギザしています


2) 海辺を走る園内周遊(パークトレイン)とキバナコスモス


3) 海風が強く、花は大揺れ


4) ハイビスカス
外の日当たりのよい水辺を好むので、水族館の外にありました


水族園を出て、草原で秋の花たちに会えました

5) ハギ  
マメ科 ハギ属  秋の七草のひとつ
ハギの仲間は種類が多く、なかでも最も広く栽培されるのが「ミヤギノハギ」
原産地は日本だそうです


6) ワレモコウと女郎花  秋の七草の一つ

ワレモコウ:バラ科・ワレモコウ属  秋の高原で咲き 
暗赤色の丸い花穂がダンゴのようでおもしろい。
オミナエシ:別名 黄色い花が粟に似ているから粟花(あわばな)とも言う

7) ナデシコ(ダイアンサス)
世界に約300種が分布し、やさしい草姿に可憐な花を咲かせ、香りも魅力です

この花は カワラナデシコかと思いましたが
花弁に白い斑点が見えるので「ノハラナデシコ」だと思います。
静さまにご指摘をいただき調べてみました

8) クサギの花

日当たりのよい野原などで見られる シソ科の落葉小高木
葉に悪臭がある事からこの名があるそうですが、実(み)は瑠璃色でよく目立ち秋に実り 鳥の好物

9) ラベンダー
シソ科の小低木  芳香があり 花からとったラベンダー油は古くから香料に使われていますね


葛西臨海公園の広場で、風に揺られていい香りが後ろからついてきました。
沢山の風景やお魚と花を愛でて、夏休み最後を楽しみました。

いよいよ秋本番! この花たちをUPする頃はパソコンボランティアが始まっています。
のんびり更新していきたいと思っています また いらしてくださいね 



葛西臨海公園2(水族館)

2017-09-07 | ちょっとお出掛け

前回に続いて葛西臨海公園の「世界の臨海水族園」 です。

東京湾に浮かぶようなガラスドームの下に知らない海の生き物がいます
一緒に行ってみましょう・・・


1) 特徴的な形のエイと小魚が迎えてくれました


2) サメ
世界中に509種が存在し、日本近海には9目32科64属130種が認められているそうです
怖~い印象ですが、意外におとなしそう


3) アカシュモクザメ
目は横にありますが、獲物を正確に捉える「立体視能力」に優れているそうです


4) クロマグロ (ホンマグロとも言います)
遮るもののない広い海の中を泳ぎ続けて生活する生き物 重要な食用魚ですね


5) メガネモチノウオ
スズキ目・ベラ科に分類される魚の一種 
額がこぶのように突きだして軍隊帽のようなのでナポレオンフィッシュとも言うそうです


6) ウツボ
鋭い歯が並び、見るからに怖そうなお魚で「海のギャング」と呼ばれ、種類も多いそうです
自分より大きな敵が近づいた時は大きな口を開けて威嚇し
敵が逃げない時は噛みつくそうです 怖い!


7) オーストラリア南方のお魚
トゲ トゲ トゲ 体にたくさんのトゲがあります 
トゲはウロコが変化したもので、大きな目でカメラを見ている?


「東京の海の中」にいる軟体動物  クリックで拡大します 
8)ウニやナマコ 9)クラゲ 

10) エトピリカ
アイヌの言葉で「エト=クチバシ」「ピリカ=美しい」という意味でとても目立ちます
太くて丈夫なクチバシを持っていて、素早く餌を捕るそうです


11) カリブ海の小魚


フンボルトペンギンの大人と子供の食事時間
12)大人ペンギン 食事時間 13)子供ペンギン 食事時間 

水槽の中で、一瞬たりともじっとしてくれないお魚たちを撮るのは難しかったです
ISOやシャッタースピードを変えましたが、失敗ばかりでした
お魚については、netを参考にさせていただきました 

沢山並べましたが見てくださってありがとうございました。
汐風の広場や展望広場では キバナコスモスが風に揺れていました。




葛西臨海公園1

2017-09-04 | ちょっとお出掛け

9月2週目から本格的なパソコンボランティアの活動が始まるので、夏休み最後の
ミステリーなお出かけを計画して 友人と横浜駅で待ち合わせ
「どこへ行く?」「東京? 横浜?」と言っているうちに上野東京ラインの列車が来ました
Let's go!   電車に飛び乗り、スマホとタブレットで検索

東京駅で駅中をウロウロしながら JR京葉線乗り場へ足が向いていて
行先は「葛西臨海公園」にしました。
数年前に遊びに行ったことがありましたが 新鮮です。

臨海部の自然環境を取り入れて、緑の浜辺などをテーマに造られた公園です
1回目は、公園から見えた風景です。

1) 葛西臨海公園駅
比較的早い時間だったので、静かでした。
 

2) どこから回ろうかな~  水族園やディズニーリゾートも見えそう 
楽しそうな公園


3) 早速 園内周遊(パークトレイン)に出会いました
大観覧車をバックに・・・


4) 葛西渚橋を渡ると「西なぎさ」
バーベキューや凧揚げ(カイト)が楽しめる


5) 「西なぎさ」の向こうに東京ゲートブリッジが見えます

「東京ゲートブリッジ」は、江東区若洲と中央防波堤外側埋立地を結ぶ、全長2,618mの巨大な橋です。
レインボーブリッジと同様に大型船が通るため海上面から橋桁までの高さは54.6mとなっていて
レインボーブリッジは「吊り橋」ですが、東京ゲートブリッジは、
鋼材を三角形につないだ「トラス橋」です。

6) 園内周遊トレイン(青色)が現れ、楽に回れる人がうらやましい


7) 「西なぎさ」から東京ディズニーリゾートの「シンデレラ城」も見えました


8) 水辺でバーベキューや釣りを楽しんでいる方たち


9) アクアライン換気口(風の塔)も見えました
アクアラインは東京湾のほぼ中央を横断し、川崎市と千葉県木更津市を結ぶ
延長15.1キロメートルの海底道路。 
トンネルの中央部には換気施設の「風の塔」があります。


10) 展望レストハウス・クリスタルビュー
公園のほぼ中央にあるガラス張りの全天候型展望施設
東京湾が一望でき、特にサンセットは美しいそうですが、見られず残念!


11) この展望台のガラス越しに見た大観覧車


12) 葛西臨海水族園
東京湾に浮かぶようなガラスドーム。 
その下に広がる私たちの知らない海の生き物たちの世界があり、
ドーナツ型大水槽を回遊するマグロなどがいます。


12) ガラスドームの前に突然噴水が上がり、
ドームがプカリ 浮いているようでした。



水族園の中は、私たちの知らない海の生き物たちの世界。
熱帯のサンゴ礁から氷におおわれた南極まで、ドーナツ型の大きな水槽を回遊する
世界的に有名なクロマグロなどを楽しみました。

沢山の写真を見ていただき、有り難うございました。
次回に水族園のお魚をUPしようと思います。



熱海の初夏を告げる花

2017-06-22 | ちょっとお出掛け

6月16日 熱海へ行った時の「 ジャカランダ 」です。
熱海の初夏を告げる花 「ジャカランダフェスティバル2017」が開催されていました
JR熱海駅から徒歩15分程度 青い空に南国らしいヤシの樹とサザンビーチが見えてくるお宮緑地
まだ幼い樹にも薄紫色の花がたくさん咲いていました。

咲くか、咲かないか、その年になってみないと分からない。ちょっと気まぐれなジャカランダ
1990年に熱海市の国際姉妹都市、ポルトガルの力スカイス市から贈られた2本が、
いまでは100本以上になり、常夏の熱帯地域を中心に分布する世界三大花木は
「熱海の初夏を告げる花」となっています。

1) お宮緑地入口のジャカランダ


2) 青空にそびえるジャカランダ


3) 垂れ下がった大きな房


4) 花をアップで見てみる


5) お宮の松 (右のほうに寛一お宮の像が見えます)


6) 紫陽花と寛一お宮の像

この像は、明治時代の新聞連載小説 尾崎紅葉著の「金色夜叉」の主人公の寛一とお宮の
切ない別れを再現したもので、
決して「暴力を肯定したり、助長するものではない」と書かれた碑がありました。

7) サザンビーチから熱海城も見えました


8) 親水公園へ向かう途中 ホテル前のジャカランダ
親水公園のジャカランダは大木で、見ごたえがあります


9) 大通りのジャカランダ


10) 一番大きなジャカランダだと思いました
プロカメラマンとモデルさんがいて、ジャカランダを背景に撮影をしていました


「花が頭に落ちるとしあわせが訪れる」といわれるジャカランダ
花は、頭の上に落ちてこなくて残念! とは言え落ちないほうが長く楽しめますね。
一週間も眠らせていました 沢山見てくださってありがとうございます。



早咲き熱海桜

2017-02-03 | ちょっとお出掛け

「早咲き桜」と言えば「河津桜」ですが、河津桜より北にある熱海では
河津桜より早く咲く熱海桜があります。
糸川沿いの遊歩道約300メートルに58本の桜があり、イタリア人によって
もたらされたそうです。
寒緋桜とヤマザクラの自然雑種がルーツとされています。

【 日本で一番早く咲く桜 】
1) 桜橋沿い


2) 細い川沿いなので、ビルが写ってしまいます


3) 熱海桜の原木


4) 青い空に映える熱海桜


5) 枝が動くところにメジロがいますが、なかなか撮らせてもらえない
花から花へ メジロは花びらを散らしていきます


トリミングをしてみると桜はボケていました


糸川の熱海桜の後 海沿いのサザンビーチ遊歩道へ

6) ムーンテラス
地中海北部のリゾート地のイメージで整備されたムーンテラスは恋人の聖地


7) コートダジュールをイメージした「スカイデッキ」にユリカモメがお休み


8) 誰かが、餌を投げ始めて、
嬉しそうなユリカモメ


金色夜叉で有名な 寛一お宮の碑を探してウロウロ

9) 寛一お宮の碑( 激怒した寛一と許しを請う宮 )  
文豪 尾崎紅葉の代表作「金色夜叉」は新聞に連載され、単行本になり
劇化され、空前の反響を呼びました。 


🎶 熱海の海岸散歩する  寛一お宮の二人連れ
共に歩むも今日限り 共に語るも今日限り 🎶

寛一の名セリフはいつまでも記憶に残り、愛されていくことでしょう
しかし この碑は、なぜ今もあるのか不思議です。 女性虐待と思ってしまいます


10) お宮の松 (二代目の松)


11) 熱海ムーンテラスのそばにある大木の熱海桜  


ここから熱海梅園行のバスを利用して梅園へ行きました。
梅園は次回にUP予定です。

沢山の写真を見ていただき有難うございました。