![]() 昨年 お花屋さんで買ってきたフレンチラベンダーは 思いがけなく株が増え 丸みのある花の先に「ウサギの耳」のような花びらがついています すっと伸びたものを想像しますが これもラベンダーです 葉を触ってみるといい香りがします ![]() 野菜畑に仲間入りして 咲いていたルピナスは 「見てください」と言わんばかりで、散歩の足を軽くしてくれました ![]() 『 non_non様のソースをお借りしました 』
名前の分からない紫色のお花はシラー・ペルビアナでした suitopi 様に教えていただきました 有り難うございました ![]() ![]() ![]() |
最新の画像[もっと見る]
-
オシロイバナ 3年前
-
オシロイバナ 3年前
-
オシロイバナ 3年前
-
オシロイバナ 3年前
-
華やかなカサブランカ 3年前
-
華やかなカサブランカ 3年前
-
華やかなカサブランカ 3年前
-
自宅の紫陽花 3年前
-
自宅の紫陽花 3年前
-
自宅の紫陽花 3年前
季節が逆戻りしたような気温ですね
地震があったりで・・・
朝から雨で
今日はtomo_mama様のすてきな写真で楽しめました
そうですね 冬に戻ったような寒さでした
小さなストーブを点けています
珍しくお家でTV三昧の1日を過ごしました。
サフィニアが咲きはじめたのですが・・・可愛そう~
しょんぼりしています
名前のわからない花がありますが見ていただき嬉しいです
風邪を引かないようにお気を付けてください
少し早いけれど
沢山のお花のUPですね。
フレンチラベンダー、面白い形をしていますね。
野菜畑に咲いているルピナス、
まっすぐのびた様々な色の花、私好きです。
tomomamaさまのお気に入りの花は
”ペルビアナ”です。
調べていただいているようですね 有り難うございます。
紫色のお花は suitopi 様に教えていただきました。
詳しい方がいらっしゃって 助かりました (^^♪
あら~呆け防止?とんでもないです maro様は勉強家なので
関係ないことだと思います
白いお花の名前がわかったら教えてくださいね
昨夜のご訪問有り難うございました。
お花の名前 よくご存知ですね
早速 「お知らせ」を追加しておきました
ついでにリンクも・・・
沢山のお花を見たくて昨日 お邪魔しましたが
足跡を残さないで帰宅しました。ペコリ
教えていただきまして 有り難うございました。
どのお花も爽やかでとっても綺麗。
まだオダマキもシャガも元気に咲いてますね。
我家は終わってしまいました。
ルピナス 見事ですね~
花ビラが何個あるのでしょう
冬に戻ったような陽気でしたね
ご訪問有り難うございます
溜まっていた写真をUPしたので
少し時期がずれたものもありますが 大好きなものばかりです。
昨夜も大阪から
早速 ソースを何にしようか
リサイズして
大阪弁を使いたくなる写真でした(笑)
ポピーさんもルピナスがお好きですか?
昨年 箱根のガラスの森美術館へ行った時に見てから
大好きになりました。
池にはガラス球が浮かび、生演奏を聞きながらお茶して・・・
ルピナスをバックに
今年はチャンスを逃したようです。
お花がしょんぼりしてて可愛そうでした
シラー・ベルピアナに間違いありません。
haruhaaruさんのブログ(4/17)に載っていました。
また白色の花は「ニワゼキショウ」の仲間の「シシリンチウム・カリフォルニアスカイではないか」との
回答がありましたが
これで調べても葉が違うように思えます。
ということでよく分かりませんでした。
ゴメン!ゴメン!
調べていただきまして有り難うございました ご苦労様
白い花は未だ分かりませんがシシリンチウムではないですね
実はtomo_mamaもUPの時調べました
葉っぱは白っぽくて うぶげがあります
幻のお花にしておきましょう
今日は「すみれ会」です 緊張して早起き
自分に言い聞かせています
では また