お花大好き

四季折々のお花や風景は、心を和ませ
優しい気持ちにさせてくれます
楽しい花散歩や風景記録を綴って行きます。

フラワーセンターの花 Ⅰ

2008-06-12 | Weblog


*=* 大船植物園のめずらしいお花達です *=*

雨上がりを利用して 大船植物園へ行ってきました  

車椅子の方も お花を眺めて にこやかでした o(^-^)o


オンマウス → クリック → Wクリック → マウスアウト

の順に画像が切り替わります

【 non_non 様のソースをお借りしました 】


<

<


べにばなつめくさ(ストロベリートーチ)  
はなしのぶ(爽やかで優雅な名前
オキザリス(葉はクローバー形でした)
サラサウツギ(優しい花姿と色ですね)
     ラヴァテラ・トリメストリス(アオイ科の一年草)

お花の名前はメモしてきましたが 間違っていたら 教えてね





あれっ! な~に ・・・と思われたでしょ?

画像をクリックして しばらくお待ち下さい  

オレンジ色の「 すかしゆり 」が見えてきます 


<

画像をクリックする度に ぼけたり はっきりしたり します

【 どんぐりと山猫様のソースをお借りしました 】





「花暦」 春のバラガーデン 

2008-06-10 | Weblog





華やかだった春のバラガーデン 秋には 違った姿で訪れてくれることでしょう

Jtrim 】で枠色を変えてみました

画像にマウスを当ててください 枠の色が静かに変わります

どちらの色がお好きですか?

<
作成方法は 阿蘇ん浮雲様に教わり Sakura様のソースをお借りしました




画像クリックで新しいウィンドウが開きます


<
 
【 ニオイバンマツリ 】 花が咲いたときは紫色で 次第に白くなり

2色の花が咲いているようです

また Kiss-me-quick とも呼ばれるそうです

ジャスミンのような香りがしますが

ジャスミンの仲間ではなく ナス科の植物だそうです。

バラガーデンにも咲きました






画像でお遊び

2008-06-09 | Weblog
  
水面にゆれる加工で 遊んでみました

 
雨上がりの朝 可愛い睡蓮の花が顔をのぞかせて・・・おはよう~

お散歩に行く途中で見つけた お花は 梅雨空も嬉しそうでした
水面にゆれる睡蓮をクリックしてね~ 別窓にも睡蓮が現われます

<>



団地の中庭にも ピンク色の額紫陽花が咲いたと 思ったら~

突然 池が出来ました  

こちらも 画像をクリックしてください
 
<>


加工は フリーソフト 【 Reflection 】 を使いました 



紫陽花

2008-06-07 | Weblog

《 山紫陽花 と 額紫陽花 》

高知県立牧野植物園の紫陽花です 梅雨の季節にお似合いですね

Sakura様のソースをお借りしています 釦をクリックしてください

<■紫陽花■>
<>
<<><><><>
<

〔 最初の画像 〕は横浜三渓園の紫陽花です



 


 オンマウス&クリックで画像とメロディーが変わります

non_non様のソースをお借りしています


<<


紫陽花の画像は 友人が送ってくれました



エミール・ガレ風ランプ

2008-06-06 | Weblog



白川郷合掌造りの街を歩いていると 雨が降ってきました

お洒落な喫茶店を見つけ 雨宿りのつもりでお店に入ると~ 驚き!!

ガレ風のランプが飾ってあり マスターがにこにこ 「趣味で集めました」 と

説明してくれました   窓辺にさりげなく置かれたガレ風ランプ

その形の良さに コーヒーも一段と美味しく感じました  

花や昆虫などがよく使われたデザインは 古き良き日本の風景を

思い出させてくれて・・・ 

合掌造りの田園風景とランプにやすらぎを感じた旅でした。



動くサムネイルにオンマウス & クリックをしてください


 < <スタンド型のランプ <ミニランプ1 <ミニランプ2 <ミニランプ3 <マスターさんのお部屋の素敵なランプ <ミニランプ4 <ミニランプ5 <


=*= ますたー様のソースをお借りしました =*=