俺流俳句 「いちらくいちらく」

俳句で遊ぼ。

あなたも、優しくなれます。
          
          千秀

原子の日

2012年08月27日 | 俳句

事故あらば 秋の祭りの 原子の日
(じこあらば あきのまつりの げんしのひ)
14546 【季語】 秋 【季節】 三秋
今日は、原子の日。
1957年(昭和32年)のこの日、午前2時23分に茨城県東海村の
日本原子力研究所で臨界実験に成功。


秋近き 心乱れし 二年半
(あきちかき こころみだれし にねんはん)
14547 【季語】 秋近し 【季節】 晩夏


目覚めれば 心新たに 秋の朝
(めざめれば こころあらたに あきのあさ)
14548 【季語】 秋 【季節】 三秋


陽を浴びし 鶏頭の花 より高し
(ひをあびし けいとうのはな よりたかし)
14549 【季語】 鶏頭 【季節】 三秋


葉鶏頭 スクッと伸びて 威厳見せ
(はげいとう すくっとのびて いげんみせ)
14550 【季語】 葉鶏頭 【季節】 三秋


手を広ぐ 天使の向こう 秋の色
(てをひろぐ てんしのむこう あきのいろ)
14551 【季語】 秋 【季節】 三秋


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする