今の日は 誰が付けたか 女正月
(いまのひは だれがつけたか めしょうがつ)
16419 【季語】 女正月 【季節】 新年
女正月=小正月=1月15日
頭無き 冷凍秋刀魚 おろし無く
(あたまなき れいとうさんま おろしなく)
16420 【季語】 おろし 【季節】 三冬
おろし=大根おろし
覚めやらぬ 夢で飯喰う 冬の夜
(さめやらぬ ゆめでめしくう ふゆのよる)
16421 【季語】 冬 【季節】 三冬
サドルには 出鼻を挫く 霜の跡
(さどるには でばなをくじく しものあと)
16422 【季語】 霜 【季節】 三冬
出戻りが 紙面賑わす 成人の日
(でもどりが しめんにぎわす せいじんのひ)
16423 【季語】 成人の日 【季節】 新年
成人、、聖人でないのが、、、。
待ち疲る 冬の満月 酒切れし
(まちつかる ふゆのまんげつ さけきれし)
16424 【季語】 冬 【季節】 三冬
公園に 老人少なき 成人の日
(こうえんに ろうじんすくなき せいじんのひ)
16425 【季語】 成人の日 【季節】 新年
枝に残る 枯れ葉の行方 誰ぞ知る
(えにのこる かれはのゆくえ たれぞしる)
16426 【季語】 枯れ葉 【季節】 三冬