俺流俳句 「いちらくいちらく」

俳句で遊ぼ。

あなたも、優しくなれます。
          
          千秀

10月8日 秋祭  軋み続出あべ傀儡政権!! ガンだ!!

2021年10月08日 | 俳句





行くべきか 行かざるべきか 秋祭
いくべきか いかざるべきか あきまつり
21499 2021/10/8 【季語】 【季節】 三秋


秋気配 風と雨とに 左右され
あきけはい かぜとあめとに さゆうされ
21500 2021/10/8 【季語】 秋 【季節】 三秋


願わくば 旅の餞 秋の虹
ねがわくば たびのはなむけ あきのにじ
21501 2021/10/8 【季語】 秋 【季節】 三秋


災いは 颱風過ぎれば 地震なり
わざわいは たいふうすぎれば じしんなり
21502 2021/10/8 【季語】 颱風 【季節】 仲秋


耐えられず 湯に身を沈む 寒露かな
たえられず ゆにみをしずむ かんろかな
21503 2021/10/8 【季語】 寒露 【季節】 晩秋


灯火親し 粉物好きの 大阪人
とうかしたし こなものずきの おおさかもん
21501 2021/10/8 【季語】 灯火親し 【季節】 三秋


山裾に 霧が流れて 足鈍く
やますそに きりがながれて あしにぶく
21505 2021/10/8 【季語】 霧 【季節】 三秋


藁塚は 集い集まり 躍り出て
わらづかは つどいあつまり おどりでて
21506 2021/10/8 【季語】 藁塚 【季節】 晩秋


平静で 居られぬ秋の 令和なり
へいせいで いられぬあきの れいわなり
21507 2021/10/8 【季語】 秋 【季節】 三秋


錦秋の 西の女神や 竜田姫
きんしゅうの にしのめがみや たつたひめ
21508 2021/10/8 【季語】 竜田姫 【季節】 三秋


菊の花 不老長寿の 薬効と
きくのはな ふろうちょうじゅの やっこうと
21509 2021/10/8 【季語】 菊 【季節】 三秋


そぞろ寒 ウイルス汚染の パソコンよ
そぞろさむ ういるすおせんの ぱそこんよ
21510 2021/10/8 【季語】 そぞろ寒 【季節】 仲秋


朝寒や 寝起きの一句 浮かばずに
あささむや ねおきのいっく うかばずに
21511 2021/10/8 【季語】 朝寒 【季節】 晩秋


うっすらと 雲無き空に 二日月
うっすらと くもなきそらに ふつかつき
21512 2021/10/8 【季語】 二日月 【季節】 仲秋






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月8日 火炎地獄

2021年10月08日 | 三選俳句暦






夕焼けも 朝焼けもよし 秋の陽よ
ゆうやけも あさやけもよし あきのひよ
4610 2007/10/8 【季語】 秋の陽 【季節】 三秋


曼珠沙華 火炎地獄の 道標
まんじゅしゃげ かえんじごくの みちしるべ
7422 2008/10/8 【季語】 曼珠沙華 【季節】 仲秋


加齢臭 老人高齢 死語の秋
かれいしゅう ろうじんこうれい しごのあき
7426 2008/10/8 【季語】 秋 【季節】 三秋



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする