俺流俳句 「いちらくいちらく」

俳句で遊ぼ。

あなたも、優しくなれます。
          
          千秀

10月16日 雑木紅葉

2021年10月16日 | 俳句





陽を受けて 透け輝きし 照り紅葉
ひをうけて すけかがやきし てりもみじ
21571 2021/10/16 【季語】 照り紅葉【季節】 晩秋


色取り取り 雑木紅葉の 賑やかさ
いろとりどり ぞうきもみじの にぎやかさ
21572 2021/10/16 【季語】 雑木紅葉 【季節】 晩秋


竜田姫 万葉の地に 色取りを
たつたひめ まんようのちに いろどりを
21573 2021/10/16 【季語】 龍田姫 【季節】 三秋


嵐山 舟を浮かべて 紅葉狩り
あらしやま ふねをうかべて もみじがり
21574 2021/10/16 【季語】 紅葉狩り 【季節】 晩秋


明日香田に 遊び惚ける 案山子かな
あすかだに あそびほうける かかしかな
21575 2021/10/16 【季語】 案山子 【季節】 三秋


脳無しの 心案山子と 勇気かな
のうなしの こころかかしと ゆうきかな
21576 2021/10/16 【季語】 案山子 【季節】 三秋


案山子には 雀が付き物 寄り添えり
かかしには すずめがつきもの よりそえり
21577 2021/10/16 【季語】 案山子 【季節】 三秋


赤い羽根 起源も知らず 付ける人
あかいはね きげんもしらず つけるひと
21578 2021/10/16 【季語】 赤い羽根 【季節】 晩秋


風吹きて 色付き始む うすもみじ
かぜふきて いろつきはじむ うすもみじ
21579 2021/10/16 【季語】 うすもみじ 【季節】 仲秋


雨の萩 山神様の お気に入り
あめのはぎ やまがみさまの おきにいり
21580 2021/10/16 【季語】 萩 【季節】 三秋


雨に風 遊び心の 萩揺れり
あめにかぜ あそびごころの はぎゆれり
21581 2021/10/16 【季語】 萩 【季節】 三秋


秋時雨 降っては止みての 繰り返し
あきしぐれ ふってはやみての くりかえし
21582 2021/10/16 【季語】 秋時雨 【季節】 晩秋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月16日 秋らしくない秋

2021年10月16日 | 三選俳句暦






僕私 自分も俺も 今や秋
ぼくわたし じぶんもおれも いまやあき
4702 2007/10/16 【季語】 秋 【季節】 三秋


今はもう 秋らしくない 秋なのだ
いまはもう あきらしくない あきなのだ
13091 2011/10/16 【季語】 秋 【季節】 三秋


コロナ禍で 無聊の気質 増せる秋
ころなかで ぶりょうのきしつ ませるあき
20966 2020/10/16 【季語】 秋 【季節】 三秋
無聊(ぶりょう、むりょう)=退屈なこと。心が楽しまないこと。気が晴れないこと。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする