常念が見える部屋から

ここから北アルプス常念岳が眺望できます。
季節の移ろいに写真を添えて発信します。

コクサギ

2008年03月20日 | 季節の便り
コクサギ種子殻

いつぞや どこかの海辺で似たような物を見た気がしてたどると、岩や荒れたコンクリートの表面にびっしりと張り付いていた貝を思い出した。
潮が引いた岩場の水溜りには、山国では見ることのできない様々な生物がいて、飽きることなく時間をつぶした。
コクサギは垣根や畑の畔に植えられて、初夏に青葉を摘み取ると特有の臭気を発する。
大した役にも立たないと思われるのに、身の回りに多く見られるのは何故だろうと思っていた。
あるとき若芽を山菜として食する地方がある事を知った。身近に多くあるのはそのためかもしれない。
今年は意を決して挑戦してみようと思う。
もしかしたら、コクサギの若芽が身の回りから消えるかもしれない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする