2010年4月24・25日
「HUMMER OWNERS CLUB MEETING 20th&10周年」に参加してきた。
ミーティング会場は恒例の「那須PS Garage」
単独で参加するため、家族を前日の夜、嫁さんの実家に預けてからの参加。
前の週に気合を入れて行った洗車は、上記移動時の降雨で徒労となってしまい、すこし気分が凹む。
当日の昼過ぎに会場へ到着し、普段のミーティングと変わらずまったりと過ごす。
20回記念だが、これといって普段と変わらない雰囲気だ。

20回記念ステッカーを入手し、10回記念ステッカー近くに貼り付け(写真左)。
貼り付けながら、もう5年もHUMMER H1に乗っていることに、改めて気付く。
夕食時、ようやく記念ミーティングのお祝いムード。
幹事長I氏によるケーキ入刀を確かめ、ケーキを口に入れ、お祝いムード終了。
今後も、さらに回数を重ねていくことを、各個人それぞれが、
心に誓ったであろうと、勝手に想像した。

今回のミーティングで、もっとも心に残っているのは、
宿泊者参加によるビンゴ大会後の、酒宴歓談。
千葉のA氏が、オーナーズクラブに対する今までの想い・考えを
幹事長I氏に熱心に話しているのを聞いているだけだったが、
A氏の熱心さにやられたというか、I氏の絶妙の相槌に聞き入ったというか、
聞いているだけで、満足指数が満たされてしまう、絶妙な時間であった。
夜が明けると、二日目。初日と同様にまったりと過ごし、
参加者のみなさんより、一足先に退散した。
参加者の皆さんお疲れ様でした。
今後とも、末永く、よろしくお願い申し上げます。
以下に記録写真を添付する。
左2枚:スカイオートデモカー 赤城山の牛柄HUMMERとなぜかHUMMERにHYBRIDエンブレム

会場に集まったHUMMER H1

今回の一押し「572 HUMMER」
沢山のメーターに目を引かれるが、注目は、車内中央に設置されたニトロ添加装置。
まだ、添加量やタイミング等を調整していないため、未使用とのこと。

「HUMMER OWNERS CLUB MEETING 20th&10周年」に参加してきた。
ミーティング会場は恒例の「那須PS Garage」
単独で参加するため、家族を前日の夜、嫁さんの実家に預けてからの参加。
前の週に気合を入れて行った洗車は、上記移動時の降雨で徒労となってしまい、すこし気分が凹む。
当日の昼過ぎに会場へ到着し、普段のミーティングと変わらずまったりと過ごす。
20回記念だが、これといって普段と変わらない雰囲気だ。


20回記念ステッカーを入手し、10回記念ステッカー近くに貼り付け(写真左)。
貼り付けながら、もう5年もHUMMER H1に乗っていることに、改めて気付く。
夕食時、ようやく記念ミーティングのお祝いムード。
幹事長I氏によるケーキ入刀を確かめ、ケーキを口に入れ、お祝いムード終了。
今後も、さらに回数を重ねていくことを、各個人それぞれが、
心に誓ったであろうと、勝手に想像した。

今回のミーティングで、もっとも心に残っているのは、
宿泊者参加によるビンゴ大会後の、酒宴歓談。
千葉のA氏が、オーナーズクラブに対する今までの想い・考えを
幹事長I氏に熱心に話しているのを聞いているだけだったが、
A氏の熱心さにやられたというか、I氏の絶妙の相槌に聞き入ったというか、
聞いているだけで、満足指数が満たされてしまう、絶妙な時間であった。
夜が明けると、二日目。初日と同様にまったりと過ごし、
参加者のみなさんより、一足先に退散した。
参加者の皆さんお疲れ様でした。
今後とも、末永く、よろしくお願い申し上げます。
以下に記録写真を添付する。
左2枚:スカイオートデモカー 赤城山の牛柄HUMMERとなぜかHUMMERにHYBRIDエンブレム




会場に集まったHUMMER H1




今回の一押し「572 HUMMER」
沢山のメーターに目を引かれるが、注目は、車内中央に設置されたニトロ添加装置。
まだ、添加量やタイミング等を調整していないため、未使用とのこと。






みなさん、20回記念ステッカーは貼ったんですね~。
うちはその場で貼らないから、いつまで経っても車内にある状態になっちゃうんだな( ̄∀ ̄;)
次回は秋、もう今から楽しみです。
ステッカーはその場で貼りました^^v。
20回ステッカーの上に、
もう少しスペースがあるので、
30回記念ステッカー用に、
スペースを空けておきます。
赤ちゃんも元気そうで何よりです。
次回は、うちのと一緒に遊べるかな~?。
いまから楽しみですね~。