自然となかよしおじさんの “ごった煮記”

風を聴き 水に触れ 土を匂う

'22 昆虫の頭・顔(コンデジ版) ~コカマキリ~

2022-12-06 | 昆虫

12月。寒いのに,まだコカマキリが! いたのは野菜を覆うネットの内部。

 

寒さのため,さすがに動きは鈍そう。そこでコンデジで頭・顔を撮りました。写真はすべて,コカマキリがネットにぶら下がった状態で撮影。からだを指で支えるといったことはしませんでした。ご紹介するコマはトリミングなしです。

 

攻撃的な昆虫らしく,口元は複雑です。

 

わたしたちの食道にあたる器官が口元からチューブのようにつながっています。

 

うんと近づいて個眼を撮影しました。

 

三角頭が輝きます。

 

ぶら下がったところを口先方向から撮りました。食道部分がよくわかります。

 

三角頭を真正面から撮りました。

 

逆に裏方向から覗いてみました。複眼の裏側の様子がわかります。

 

やっぱり,攻撃的な昆虫の口元らしい強さ,たくましさが感じとれます。

 

こうして撮ってみると,寒い時期はじっくり撮影できるなあと改めて思います。活動する昆虫の数が少ない分,じっくり撮れるのがなによりです。